こんにちは、在宅ワーカーのラルクです。
実際に在宅勤務をしている人から意見が欲しいなあ。。。
何か在宅勤務用のデスク(机)の選び方ってあるのかしら?
今回はこういった疑問にお答えしていこうと思います。
- 在宅勤務・テレワークにおすすめのデスク(机)の選び方
- 在宅勤務におすすめのデスク(机)10選
本記事を書いている現時点の僕は、在宅ワークをして2年とちょっと。
朝起きては、自宅の机の上にあるパソコンを使って仕事をするという毎日を過ごしています。
そんな僕が最初在宅ワークを始めようと思った際には、デスク(机)選びには細心の注意を払ったものです。
在宅ワークやテレワークとは、パソコンを使った仕事がほとんど。
少しでも作業効率を上げるためにも、机選びは慎重にしなくてはいけません。
※もしデスク(机)以外に在宅勤務を快適にするアイテムや椅子&座椅子を探している方は、以下の記事も参考にどうぞ。
⇒参考:テレワーク・在宅ワークにおすすめ便利グッズ20選【在宅勤務を快適に】
⇒参考:在宅勤務・テレワークにおすすめの椅子&座椅子20選【クッションも大事】
本記事では、そんな在宅勤務やテレワークにおけるデスク(机)の選び方と、おすすめのデスクを紹介していきます。
これから在宅ワークを始めようと考えている方は、ぜひ参考にして自分に理想的なデスク(机)を見つけてみてくださいね(^^)

在宅勤務・テレワークにおすすめのデスク(机)の選び方

先に結論をまとめると、在宅勤務やテレワークにおすすめのデスク(机)の選び方は以下の通りです。
- デスク(机)の種類で選ぶ
- パソコンに合わせて選ぶ
在宅勤務をするにあたって、上記の選び方というのは重要になってきます。
それぞれの意味を順番に見ていきましょう。
デスク(机)の種類で選ぶ
在宅勤務で使うデスクにおいて、種類で選ぶのは大変重要な選び方の1つとなります。
というのもデスクの種類によっては、追加で買わなきゃいけない椅子なども変わってきますし、形状・機能性・デザインがまったく異なるんですね。
例えばパソコンが置ける仕事用のデスクの種類を示していくと、以下のようなデスクタイプがあります。
- ハイタイプ
…標準的に使用される机 - ローデスク
…座りながら使う机 - ワークデスク
…シンプルな見た目の机 - 棚付きデスク
…棚がついて収納ができる机 - 折りたたみデスク
…コンパクトに折りたためる机 - ガラスデスク
…ガラス素材でオシャレな机 - ワイドデスク
…横幅が広い机 - 天然木デスク
…天然木素材を活かした机 - L字型デスク
…L字の形をした部屋のコーナーでも置ける机 - スタンディングデスク
…座ったり立ったりして使える机
細かく言えば他にも種類はありますが、基本的なデスクの種類は上記の通り。
それぞれのデスクは種類によって大きさや高さ、見た目、機能性などすべてが異なります。
そして在宅勤務を始める人は、それぞれパソコンを使う環境などが違うもの。
なのでまずはデスクを置く予定の場所を見てみて、自分に最適だと思われる種類のデスクを選んでいきましょう。
また在宅勤務を快適なものにしていくなら、自分にとってオシャレに見えるデスクの種類を選ぶことも大切だったりします。
仕事をするのにオシャレは必要ないと思うかもしれませんが、家という日常の一部で働くにあたって飽きない環境を作ることも大切ですよ(^^)
パソコンに合わせて選ぶ
種類が決まってきたら、次にデスクのサイズを選んでいかなくてはいけません。
ただそんなデスクのサイズを決めていくときに大切な要素が、自分が持っているパソコンになります。
というのも在宅ワークやテレワークはパソコン1台で済む仕事もあれば、パソコンや他の電子機器を複数活用しないと仕事にならない場合があり、仕事次第で選ぶデスクが決まってくるんですね。
なのでデスクによっては同じ種類でもサイズ感が全く異なるものもあるので、持っているパソコンに合わせてデスクの大きさや機能性を選んでいかなくてはいけないのです。
あとはパソコンのデザインが机に合わなきゃ作業もスムーズに進まないこともあるので、なんだかんだでデザインも重要になりますよ(^^)
※在宅ワーク向けのデスクの選び方をまとめましたが、さらに詳しく選び方を知りたい方は以下の記事が読みやすかったので参考にどうぞ。
⇒デスク・机の選び方 | 家具・インテリアの総合通販 LOWYA(ロウヤ)
【現役在宅ワーカー推薦】在宅勤務におすすめのデスク(机)10選

それではここからは、在宅勤務におすすめのデスクを紹介していきます。
先にまとめると、実際に在宅ワーカーとして活躍している僕が厳選した、在宅勤務におすすめのデスクは以下の通りとなりました。
上記の通り。
実際に僕が使っているデスク(机)もそうですが、Amazonや楽天の中で特に高評価のデスクばかりを紹介しています。
さらに、もし僕が厳選したデスクの中で気に入ったものがなかったとしても、関連商品から気になる机を探すことも可能です。
在宅ワーク向けのデスクはかなりの勢いで在庫切れを起こしているので、気になったデスクは早めにポチったほうが後悔しませんよ。
MY-HOME【ハイタイプデスク】

- 作業スペースが広く欲しい人
- ワークスペースを広げて作業効率をあげたい人
- コストを抑えて収納性と便利性の高いデスクが欲しい人
実際に僕が使っているデスク(机)になりますね。
幅111㎝×奥行50㎝という、十分な作業スペースが設けられているのが特徴的。
さらにハイタイプデスクということだけあって、足を広げる場所にも十分な空間があります。
低コストでオシャレなデザインを施してくれているので、少しでも安くオシャレに部屋にデスクを用意したい人は選んでみる価値ありですよ(^^)
口コミ
部屋が狭いので小さく、なおかつ収納棚があるといいな〜とこの商品を購入しました。
小さすぎたかな〜と思いましたが無事24インチのモニタを2台乗せることができました。(逆v字のような配置で)
組み立ても電動ドライバを使えば45分ぐらいでできました。ただ付属の説明書が少しわかりづらかったです。
穴があるパーツとないパーツとかの表記が図解でよく見ないとわからないです。
総合的には組み立ても簡単だし値段も安いしで非常に満足です。※引用先:楽天
GEKIKAGU【ローデスク】

- 座椅子を使って仕事をしたい人
- チェストを使って物を収納したいと考えている人
- 天板下スライダーにパソコンを収納したい人
座椅子に座りながら作業をしたいと考えている人におすすめしたい、部屋を広く見せてくれるデスクになりますね。
部屋に圧迫感を与えない作りをしているのもそうですが、椅子を用意しなくてもいいのが何より嬉しいところではないでしょうか。
キーボードやマウスも簡単に収納できますし、資料などをチェストに入れれるのもありがたいところですね。
コストパフォーマンスもローデスクの中ではちょうどいいので、コストを抑えつつコンパクトに座椅子で作業をしたい方に最適になりますよ(^^)
口コミ
お値打ち品かと思います。
今回は、2回目の購入です。
ただ、プラレールをはめ込む穴が前回も今回も少しずれていて、無理矢理押し込んでネジでとめました。あと小さいネジが多めに入れてあるようです。最初はつけ忘れがあるのかと焦りましたが、二回ともそうだったので、予備?のようです。
新聞を入れたり、ノートパソコンを入れたり、引き出しが使いやすくて気に入っています。和室に似合うと思います。引用先:楽天
BABEL【ワークデスク】

- 落ち着きのあるデスクを探している人
- 細部までこだわっているデザイン性の高いデスクを探している人
- 引き出し収納があるデスクを探している人
シンプルながら置くだけで部屋にオシャレ感を出してくれる、デザイン性に溢れたデスクになりますね。
強度に優れたメラミン仕上げで作られているので、丈夫で長持ちなのが何よりの魅力の1つ。
さらに横幅サイズが約120㎝とあるので、在宅勤務やリモートワークをするのにもピッタリのサイズ感となっています。
窮屈さを感じさせないデスク下の空間は、ストレスを感じさせません。
2つの引き出し収納もついているので、味わいのある作業机を作ることができますよ(^^)
ただし口コミを見ると重たいし作るのに時間もかかるみたいなので、作るなら2人以上で作るのがおすすめです。
口コミ
まず、これだけは確かなのはとても素敵なデザインの商品だということです!
これが14000円ならお安いと思います。
強度もあり、机も安定しており、プリンターとPC両方おける広い天板も魅力です!
ただ、組み立てはすごく大変でしたので、それだけ覚悟して、購入された方が良いかと…
何が大変かと言うと、とにかく重い事です。
商品は解体された状態で1つの箱にまとまってくるのですが、その箱自体が持てません。女性1人だとまず無理だと思います。
私は毛布を敷いて、その上に箱を置いて引きずって移動させました。
組み立ては部品1つ1つにアルファベットが振ってありますし、説明書通りにやって順調に進みましたが、時間は3時間かかりました。
受け取り、組み立て作業は2人で行うことをお勧めします。引用先:楽天
Like Ai【棚付きデスク】

- 棚付きのデスクを探している人
- シンプルなデザインの机を求めている人
- 椅子に座ったまま仕事に必要な動きを終わらせたい人
僕が使っているデスクと形は似ていますが、木目調で落ち着いたデザイン演出を施している机になりますね。
省スペースな本棚一体型のデスクとなっており、座っているだけでも棚に置いている物を取ることができる優れものです。
さらに360度見渡しても、木目調で仕上がっているということもあって壁際に置かなくてもデスクを綺麗に見せることができます。
部屋に落ち着きのある雰囲気を出してくれる机を置きたいと考えているなら、まさに理想的なデスクと言えるのではないでしょうか。
口コミ
ネットやちょっとした事務をするのにデスクを探していてこれを見つけました。
本格的な机は引き出しも有るし使いやすいのはわかっているのですが、インテリア的にちょっと嫌だったので、多少機能性が落ちても部屋の雰囲気を損なわないものが欲しかったんです。
結果、こちらで大正解でした。
似たような商品は数あれど、奥行きが狭かったりするんですよね。
これは奥行きも十分あるし、ガラスの表面で汚れも落としやすく、気に入っています。
ブックシェルフに色々置くほどの耐久性はなさそうですが、
重くないものをかごに入れて収納するなどのスペースとして下段は活躍中です。
これは久々に買ってよかった家具でした。引用先:楽天
BREATH【折りたたみデスク】

- 折りたたんで使えるデスクを探している人
- 質感にこだわったデスクを探している人
- 高さを自由に変えれる無段階調整できるデスクが欲しい人
折りたたみデスクでありながら、質感にも扱いやすさにもこだわった簡単操作が可能な机になりますね。
パイン材といった肌や手になじむ素材を使って作られており、質感だけでなく見た目もオシャレなのが何よりの魅力ではないでしょうか。
高さを変えれるので床に座りながら作業もできますし、時には高さをあげて椅子に座りながら仕事をするのも問題ありません。
家で仕事をするとなると同じ体勢がキツイと感じることも多々あるので、高さを自由に変えれて必要ない時には収納するこのデスクは使い勝手抜群ですよ。
口コミ
色々と探しましたがソファーに合わせるなら、この昇降テーブルが一番良いと思い購入しました。気になるX脚の部分ですが、ソファでの使用を考慮されているので、座っていても邪魔になりません。リビングにて食事時、それ以外でも高さを変える事が出来ますし、低くすれば和室のテーブルとしても使用できます。ネット通販ですので、実際の商品届いての色が濃い薄いで好みは有るのだと思いますが、私はクロスを掛けて使用するので気になりませんでした。板の隙間も同じ理由で気になりません。価格は少し高いとは思いましたが、X脚も確りしていてグラつく事も無く良い商品でしたので気に入りました。
引用先:楽天
LOWYA【ガラスデスク】

- ガラス天板のデスクで作業場にムードを出したい人
- クールなデザインのデスクを探している人
- 引き出しがついているデスクを探している人
在宅ワークとして働く環境を、モダンにしつつオシャレにしていきたいと考えている人にぴったりのデスクになりますね。
6mmの強化ガラスを使って作られた高級感のある机で、高級感を演出しつつ十分な作業スペースを約束してくれているのが嬉しい部分。
小物を入れることができる簡単な収納場所もついており、ちょっとした在宅ワークの仕事なら難なくこなすことができるでしょう。
僕的にはMacbookとの相性は抜群だと感じたので、Macbookを愛用している方は選んでみて損はないと思いますよ(^^)
口コミ
購入してから約半年経ちますがレビューします。組み立ては母(私)と大学生の娘二人でイライラする事なく1時間ほどで出来ました。今の所全く問題ないです。作りもしっかりしていて引き出しもスムーズ。ノートパソコンは猫から守るために引き出しトレイに収納。デスク上にはプリンター。引き出しにコピー用紙や細々した関連用品を入れられスッキリします。リビングの片隅に設置してますが大きさもちょうどいい。1万ちょっとでお値段以上の満足感! 強いて言うなら、白にしたのですが真っ白で、これがオフホワイトならもう少しお部屋に馴染みやすいかと思いました。あと引き出しの取っ手が普通だったので、百均で可愛いのを買ってきて付け替えたらもっと好みの感じになりました。
引用先:楽天
GEKIKAGU【ワイドデスク】

- パソコンなどの電子機器を複数活用して在宅ワークをする人
- 幅広い作業スペースを設けて仕事をしたい人
- 収納力抜群の机を探している人
抜群の収納力を見せつつも、ワイドデスクならではの幅広い作業スペースを約束してくれる机になりますね。
他の机とは違う圧倒的なボリューム感がありますが、そのおかげで在宅ワークを快適にする環境を作り出すことができるんですね。
また足元にはCDケースが110枚分のスペースも設けているので、在宅ワークに必要なものを収納できないなんてことはありません。
普段からたくさんの機械を使ったり本を置いたりする予定の人は、大きめのデスクを使って広々と作業をしていくのが作業効率UPのコツですよ(^^)
口コミ
私はパソコンをデュアルモニター環境で使っているので
幅が広めのこのデスクは大変便利です。
また設置すると天板を壁にピッタリつけた状態で
足の部分に壁との隙間が出来るのですが
丁度そこにモニターのケーブル等が通せるので助かります。
3点セットでこの値段は非常にお買い得でした。引用先:楽天
ギギliving【天然木デスク】

- ザ・シンプルのデスクを探している人
- 少し高級なアンティークのデスクを探している人
- お部屋を机1つでホテルのような雰囲気に変えたい人
高級感溢れるデザインで、まるで高級ホテルの机を使っているような気持ちにさせてくれる、他の机と違って少しお高めなデスクになりますね。
デザインはとてもシンプルではありますが、世界の高級インテリア家具でも使われる「チーク材マホガニー材」を使っているのが魅力の1つ。
高級デスクにも関わらず口コミなどを見ていても高評価が多いので、本当の良さは買った人にしか分からない部分になってくるでしょう。
作りから素材まであらゆるところで価格以上の満足感を得られる、そんな在宅ワークをさらに楽しませてくれる机となりますね(^^)
口コミ
ネットで家具を買ったことがないので、ものすごく悩みました。
でも、思い切って買って良かったです!! 大満足!
多少塗料の匂いがしますが、これは時間の経過とともに薄れると思いますし、
近くにいると匂うかな というていどで、部屋中臭い という程ではありません。
パソコンデスクとしての使用で、さっそく設置したところ、がたつきもなく快適に使えます。
サイズもちょうど良く、モニターとキーボード(21インチモニターとテンキーなしのコンパクトなキーボード)をおいて、書類を広げるスペースがあります。
置き場所がリビングなので、高級感があるのがよかったのですが、このデスクは文句なし。見た目もばっちりです。
背面や引き出し内部もきれいに処理されており、360度どこから見ても素敵です。
引き出し底もとてもしっかりしています。多少重いものをいれても大丈夫ではないかと思います。(とはいえ、浅いのでそんなに入れないと思います)ぺこぺこした底をよく見かけていたので、私の中では、これが一番ポイント高いです。
難点があるとすれば、天板の裏でしょうか。塗料の塊のようなものが所々についています。
でも、使用していて見えないところですし、このお値段なら気になりません。
とっても丁寧かつ厳重に梱包してくださっているので、傷もなく到着しました。が、その分後片付けが大変でした笑 開梱サービスつければよかったなと思います。
もし、お悩みの方がいらっしゃいまいしたら、このデスクおすすめですよ。
本当に買って良かったです!引用先:楽天
LOWYA【L字型デスク】

- 自分の部屋に専用オフィスを作りたい人
- 部屋の角にL字型の机を置いて作業をしたい人
- 幅広い作業スペースを設けて在宅ワークを快適にしたい人
まるでオフィスにいるような感覚を体験させてくれる、大幅な作業スペースを設けることができるデスクになりますね。
家で仕事をするのに抜群の広さを誇っているので、作業がスムーズに進むことはまず間違いありません。
さらにL字型デスクの特徴の1つとして足元にかなりの余裕があるので、ストレスなく仕事を進めることができます。
ただかなり大きなデスクになるので、家の中にちゃんとしたスペースがあるかを確かめてからL字型の机を置くかを検討していきましょう。
口コミ
チャート監視用に4K43インチを購入し、TVスタンドを検討していたが、ダイレクトメールのL型デスクを見て、評価が高いので、買ってしまった。結果は、正解だった。満足です。
43・32・24インチモニター3っ置き、プラス音楽用スピーカーも置けました。情報確認が楽になった。
デスク下も広くて、PC2台置いても余ったので、プリンターを置きました。
組み立ては、3時間かかりました。レビューにて、天板を最後に置いた方が良いのではないかとの書き込みがあったので、土台を組み立てた後、天板を載せました。後載せは、ねじ穴が確認しずらく、結構首を曲げ続けて疲れました。小柄な人は、後載せも問題ないと思います。何せ天板がしっかりしていて重いですからね。引用先:楽天
Z-RIZE【スタンディングデスク】

- 立ちながら在宅ワークをしたいと考えている人
- 立ったり座ったりしながら作業をしたい人
- 生産性をあげたり運動不足を解消したい人
立ちながら在宅ワークをしたい人に最適なスタンディングタイプのデスクになりますね。
実際に立ちながら仕事をする人も多く、「健康促進」「生産性UP」「運動不足予防」などの効果があるとされているんですね。
さらにこのデスクの嬉しいところは、足元に約20cmの身体が疲れにくくなるとされているフットレスがついているところ。
椅子を買うのがもったいないであったり、少しでも身体に負担をかけずに在宅ワークをしていきたいと考えている人にはぴったりなデスクになりますよ(^^)
口コミ
早く届き、組み立ても一人で簡単にできました。
特にガタつきもなく、しっかりした作りでした。
立ち作業の方が断然捗るので買ってよかったです、153cmですが高さはちょうどいいです。
個人的に室内履き(フィットネスシューズ)を履くとより疲れにくいのでオススメですσ(^_^;)
仕事用に買ったので白色にしましたが、見た目も質感も良い感じにザラザラしてるので安っぽく見えないからこの色にして良かったです!引用先:楽天
まとめ|在宅勤務やテレワークの成功はデスク(机)で決まる

在宅ワークやテレワークにおすすめのデスクを紹介してきました。
今回在宅ワーカーでもある僕が厳選したおすすめのデスクというのは、実際に僕が家で活用したらどうなるかを想定しながら選びました。
さらにAmazonや楽天などを見て高評価のデスクしか選んでいないので、どれを選んでもまず間違いないかなと思います。
ただし人それぞれ家で働く環境とは違うので、本記事は参考程度にしていただき、ぜひ自分のお気に入りデスクを見つけてみてくださいね(^^)
※ちなみに在宅ワークを快適にするおすすめグッズやおすすめの椅子&座椅子をまとめた記事もあるので、デスク以外にも揃えたい人は以下の記事も参考にどうぞ。




早めに選ばないと在庫デスクがなくなる可能性もあるので注意
今の日本は、在宅ワークやリモートワークと言った家で仕事をすることを当たり前にしていこうとしている真っただ中。
これからどんどん在宅ワークに移行していく企業が出てくるので、気に入ったデスクを頼もうと思っても1ヶ月~3ヶ月待ちなんてことも普通に起こると思います。
在宅ワークを快適なものにするなら早めの行動が大切なので、思い立ったらすぐポチって在庫状況を確認してましょう。
それでは以上です。
ありがとうございました。




仕事をしたくない・働きたくないと感じている方へ朗報です。
パソコンが苦手で、20代で転職を5回も繰り返し、ダメダメ人生だったサラリーマンだった僕でも自動で月10〜20万円の副収入をPC1代で得られるようになった方法をメルマガにて紹介しています。
- 毎日『やりたくもない仕事』をしていて辛い
- 今の会社で、ずっと働き続けることができるのか不安
- お金のためにも、嫌な仕事を我慢しながら働いていて辛い
- 会社に縛られている今の生活に、不満を感じている
- 将来に向けて、手に職を持てるようにしておきたい
- 今の時代、外での仕事は怖いから在宅で働けるようになりたい
- 働き方や生き方を変えて、今までの自分を変えたい
もし上記に当てはまるという方は、メルマガを読むことで未来を変えるきっかけを掴めるかもしれません。
今なら期間限定で『アフィリエイトで5〜10万円の資金をわずか20分の作業ですぐ手に入れられる方法』をまとめたテキストなどを含めて、3つの無料特典をつけさせていただいています。
ぜひ以下のボタンからお受け取りください。