僕の実績を分かりやすく提示するために、過去の作品やポートフォリオをまとめました。
それぞれの見出しごとに詳細をまとめているので、目次からご覧になりたい項目をクリックしてください。
簡単な自己紹介

- 名前:堺 彬
- 生年月日:1988年7月27日
過去の経歴
- 葬儀会社勤務(7年間)
- 副業としてWebライターを始める(2018年)
- SEOライターとしてフリーランスに移行(2019年〜2020年)
- 企業に勤めながら、Webライターのマネジメントを経験(2021年4月〜2022年4月)
- SEOライター・編集者・クラウドファンディングのライティング代行などをしながら活動中(現在)
実績
- 作成記事数 500記事以上
- 検索順位1〜3位の記事を100記事以上作成
- 月間80万PVのメディアサイトにて、月間売上50万円UPに貢献
スキル一覧
- SEOライティング
- 編集業務
- ライターのマネジメント
使用可能ツール
- WordPress
- Googleドキュメント
- Googleスプレッドシート
- ChatWork
- Slack
- Canva
自身の強み(自己PR)
これまで検索順位1位〜3位の記事を100記事以上作成した経験を活かして、他のWebライターが書いた記事をリライトし、検索上位を上げていくことが自分の強みです。
また、検索キーワードの検索意図を理解し、正しい構成を作るのも得意分野になります。
「読まれる記事を作る」のはもちろんのこと、「成果の出る」記事作成を常に意識していることが、他のWebライターにはない自分の強みです。
迅速な執筆・報連相の徹底・自身の経験で学んできたことのシェアをしながら、クライアント様のサポートができたらと考えています。
Webライターの実績

ここではWebライターでの実績・ポートフォリオをご紹介していきます。
過去のライティング実績を載せていますので、お仕事をご依頼されたい場合などの判断材料としてご覧ください。
仮想通貨・NFT関連
自身が運営しているメディアにはなりますが、仮想通貨・NFT関連の記事も執筆しています。
以下から書いた記事の一覧が見れますので、ご覧ください。
参照:NFTクリエイト
また、仮想通貨ライターとして活動をした作品もいくつかあります。以下のURLを開くと、他の記事を読むことができるので参考にしてみてください。
参照:仮想通貨関連の記事
結婚式系の記事
月間300万PVの結婚メディアサイト「プラコレ」にて、滋賀県専属ライターとして活躍していました。
- 作成記事数75記事
- 約47万PVを達成(2022年5月時点)
以下のサイトにて、過去の執筆作品が見れますのでご覧ください。
参照:エディター「【滋賀公認】ラルク」の記事一覧〜プラコレ〜
格安SIMの記事
格安SIM系の記事も書いています。
全25社を徹底的に比較した記事なども書いてきたので、「どの格安SIMがおすすめか」を提示できるまでになりました。
【作品一例】
以下のURLを開くと、他の記事を読むことができます。
参照:格安SIM関連の記事
恋愛アプリ系の記事
恋愛アプリ系の記事も書いています。
某大手マッチングアプリメディアサイトの執筆もさせていただいているので、恋愛系の記事も問題なく書くことが可能です。
【作品一例】
- 「ペアーズ 始め方」
https://docs.google.com/document/d/1oR6a7mOjf4-TTVhBvse_Tusl1ETG2-qsJnkt3JT1ul0/edit - 「マッチングアプリ ポイボーイ」
https://docs.google.com/document/d/1pk9KO8VzyhXQUExgeNWovDUYH-s8wTiH3SkxPFD14Qs/edit#heading=h.ewe9desddyz - 「婚活サイトで出会いを見つけるコツ」
https://docs.google.com/document/d/13bzbk4FHHrcrFsxQqvaZY6pl7kKfSO8csU3U85feKtY/edit
以下のURLを開くと、他の記事を読むことができます。
参照:結婚・恋愛関連の記事
遺品整理系
遺品整理系の記事も書いています。
過去に葬儀社に勤めていたということもあって、実体験をもとにした記事を書くのが得意です。
【作品一例】
- 「遺品整理とは?」
https://docs.google.com/document/d/1y4P7H23_-72Oi3zX3JkBCAfZboUEwbt9nvyXysTZO18/edit - 「遺品整理の時期と片付け方法とは?」
https://docs.google.com/document/d/1KFTG04ngzIncPraO84gcCEgOaf2GfpSRSDAIzpg9U_Y/edit - 「遺品整理業者にお願いするメリットとデメリット」
https://docs.google.com/document/d/1DfNKKpom5hvNXbheemfmfT3JVMgrPLhzVuMJUg3_hxQ/edit
以下のURLを開くと、他の記事を読むこともできます。
参照:遺品整理・葬儀関連
マーケティング関係・ECサイト系
マーケティング関係・ECサイト系の記事も書いています。
以下のURLを開くと、他の記事を読むことができます。
人事・仕事系
人事・仕事系の記事も書くことができます。
もともと本サイトは仕事に関する記事が多いですが、他でも活動範囲を広げています。
【作品一例】
以下のURLを開くと、他の記事を読むこともできます。
参照:人事・仕事関連
不動産系
不動産系の記事も書いています。
生前贈与や老後のマンション管理など、持ち家の管理や売却に関する知識を持っています。
【作品一例】
以下のURLを開くと、他の記事を読むこともできます。
参照:不動産・家関係
企業紹介
企業紹介をする記事も書けます。
売上や事業内容、人物紹介などまとめることが可能です。
【作品一例】
クラウドファンディング執筆代行での実績
僕は、クラウドファンディングの執筆代行も行っております。
これまでお手伝いさせていただいたプロジェクトは、2022年5月時点で達成率100%です。
【もったいない!を美味しい!に】フードロスを解決する〝おからカレー〟プロジェクト
- 支援金額:1,322,980円
- 支援者数:243人
「おからカレーの開発」に向けたクラウドファンディングの執筆に携わらせてもらいました。
世界のフードロス問題を解決したいという想いに感銘を受け、お手伝いをさせていただいたプロジェクトになります。
掲載元:CAMPFIRE「【もったいない!を美味しい!に】フードロスを解決する〝おからカレー〟プロジェクト」
【コロナに負けない】町のセントラルキッチンから地域の食をつなげたい

- 支援金額:3,365,000円
- 支援者数:106人
所沢市に「セントラルキッチン」を作り、地域の食を盛り上げるために立ち上がったクラウドファンディングです。
所沢牛が将来的になくなるかもしれないという事態を聞き、食が大好きな僕は文章で発起人の想いを伝えることに注力しました。
掲載元:Ready for「【コロナに負けない】町のセントラルキッチンから地域の食をつなげたい」
HP運営実績

自身で運営しているブログサイトをご紹介していきます
はたらくPRO(ブログ・Webライティング関連)
本サイト「はたらくPRO」は、主にブログやWebライティングに役立つ記事をまとめています。
サイトデザインテーマは『JIN』を採用。
サーバーは『エックスサーバー』を使用。
NFTクリエイト

「NFTクリエイト」では、主にNFT初心者に向けてNFTの出品方法や買い方、稼ぎ方などをまとめています。
サイトデザインテーマは、『The THOR』を使用。
サーバーは『エックスサーバー』を使用。
公式サイト:NFTクリエイト
推薦者からの声
この章では、今まで関わったメディア・クライアント様からいただいた口コミ・評判の声をまとめていきます。
株式会社みらいきって 高桑のりこ様
堺さんには、私が編集長を務める3つのメディアでライターとしてご参加いただきました。
堺さんを一言で表すと、『信頼できるライター』です。
- 納期遅れがない
- こちらの意図を汲み取った上でのライティング
- レスポンスの速さ
- 円滑なコミュニケーション
どれも当たり前のように思えることですが、「当たり前のこと」を「当たり前にできる人」って案外少なかったりします。
また、向上心があり前向きに取り組んでくださる方です。さらに思わずこちらまで笑顔になってしまうほど、朗らかな方なので、これからも一緒に仕事をしたいと思えるライターさんです^^
ライターさんを探している!という方に、堺さんを全力でお勧めします!
株式会社みらいきって
高桑のりこ
公式HP:https://mirai-kitte.co.jp/
【余談】フラワーアーティスト時代の実績

僕は葬儀会社に勤めていた頃、お花を生ける仕事をしていました。またフリーでも仕事を請け負ったことがあり、展示会などにも出展させていただいたことがあります。
ここでは分かりやすいように、実際に生けたお花の作品をご覧ください。
葬儀社時代の作品




色々作ってきましたね( ´ ▽ ` )
ちなみに全部1人で作っていますよ。
ハウステンボスで生けた作品




ハウステンボスで行われた展示会の時の写真ですね。
もはや懐かしい^^