実際にブログアフィリエイトを続けている人から、おすすめのツールを教えてほしい!
できれば無料で使えるツールだけでなく、有料のツールも教えてほしいかも!
今回は、こんな疑問にお答えしていきます。
【無料&有料】ブログアフィリエイトにおすすめ便利ツール15選
今回はブログアフィリエイト運営におすすめの便利ツールを紹介していきます。
ブログというのは日々の積み重ねが大事ですが、ツールをなにも使わずに運営をしていると、集客ができなかったり魅力のないサイトが完成してしまうことがあります。
的外れなSEOキーワードを選んでしまったり、シンプルな画像を使うことで読者が離れてしまうことがありますが、ちゃんとしたツールを使えば解決することが可能です。
そこで本記事では、これからブログアフィリエイトで収益化を目指している人や、作業効率化を目指したい人向けにおすすめのツールを紹介します。
SEO対策やサイト制作、アクセス分析に役立つツールばかりなので、導入するだけでブログ生活を楽なものにしてくれますよ。
※これからブログアフィリエイトサイトを作ろうと考えている人は、『WordPressブログの始め方【画像70枚を使って解説】』にてブログの開設方法をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
ブログアフィリエイトにおすすめ無料ツール10選

まずは無料で使えるおすすめツールを一覧で紹介していきます。
- ①:関連キーワード取得ツール(キーワード調査)
- ②:Googleキーワードプランナー(キーワードボリューム調査)
- ③:fukuro(無料上位SEO解析ツール)
- ④&⑤&⑥:カエレバ・ヨメレバ・ポチレバ(物販・アプリアフィリエイト)
- ⑦:O−DAN(フリー画像サイト)
- ⑧:iLoveIMG(画像編集用ツール)
- ⑨:Googleアナリティクス(アクセス解析)
- ⑩:Googleドキュメント(音声入力機能)
無料で使えるにもかかわらず、かなり使い勝手の良いおすすめツールばかりです。
1つずつ紹介していきますので、気になるツールがありましたらぜひ利用してみてください。
①:関連キーワード取得ツール(サジェストキーワード調査)

SEO対策を意識した記事作りをしたいなら、サジェストキーワードを調べる必要がありますが、「関連キーワード取得ツール」を使えば簡単に見つけることができます。
サジェストキーワードとは検索エンジンの検索窓にキーワードを入れた時に、自動的に表示される「候補キーワード」のこと。
狙ったSEOキーワードと一緒に表示されることが多い、キーワードでもあります。
「関連キーワード取得ツール」を使えば、そんなサジェストキーワードを一括で表示してくれるだけでなく、関連キーワードも一気に取得することが可能です。
例えば、以下のイメージ。

上記のように、「ブログ」という1つのキーワードを入力しただけでたくさんのキーワードが表示されますね。
ブログ記事のネタ探しにも使い勝手がいいので、使わない手はありません。
公式サイトはこちら→『関連キーワード取得ツール』
②:Googleキーワードプランナー(キーワードボリューム調査)

たくさんの人にサイトを見てもらうためには、できるだけ検索数の多いキーワードを選ぶことが大切ですが、そんな時はGoogleキーワードプランナーを使えば非常に便利です。
GoogleキーワードプランナーはGoogleが提供しているサービスの1つでして、無料プランを使用すれば、自分が書きたいキーワードの『検索ボリューム(検索数)』を知ることができます。
例えば「ブログ 書き方」で検索すると以下の通り。

1ヶ月に約1,000〜1万人もの人が、「ブログ 書き方」と検索していることになります。
先述した関連キーワード取得ツールと一緒に利用すれば、たくさんのキーワードの検索ボリュームを取得できるのでおすすめですよ。
公式サイトはこちら→『Googleキーワードプランナー』
③:fukuro(無料上位SEO解析ツール)

SEO対策として、「SEOコンテンツ」や「被リンク」に向けた対策をしなくてはいけませんが、無料上位SEO解析ツールの『fukuro』はおすすめです。
「SEOコンテンツ」とは、検索ユーザーにとって有益な情報を届けるためにコンテンツを作成し、SEOの評価を高めるための手法になります。
「被リンク」とは、外部のサイトからもってきたリンクを意味しており、より良い被リンクをサイト内に載せることでSEO上位表示を目指すことができます。
『fukuro』を使えばコンテンツ評価の傾向を調べることができ、何本の被リンクが必要なのかの目安を知ることもできるので、大変便利です。
例えば、実際に「ブログ 書き方」で検索した時のイメージが以下の通り。

自分で「キーワードを選んでブログ記事を書こう!」と思った時に選んだキーワードに対して、『どのようなキーワードを新たに加えればいいか?』『被リンクはどれだけ必要か?』などを丁寧に解説してくれます。
ただし無料で使用する場合は、1日2回までしか使えないので、調べる際には注意しましょう。
公式サイト:fukuro(上位SEO解析ツール)
④&⑤&⑥:カエレバ・ヨメレバ・ポチレバ(物販・アプリアフィリエイト)

自分がブログ記事内で紹介したい商品やアプリがありましたら、物販アプリアフィリエイトの「カエレバ・ヨメレバ・ポチレバ」が大変便利なツールです。
「カエレバ・ヨメレバ」を使えば、定番のAmazonや楽天はもちろんのこと、Yahoo!や7netなどのアフィリエイトリンクを生成してくれます。
実際に作ってみたのが、以下のイメージ。
さらに「ポチレバ」は、iTuneで配布・販売されているアプリやコンテンツをアフィリエイトリンクを生成してくれます。
作成イメージは以下の通り。
⑦:O−DAN(フリー画像サイト)

ブログを見ている読者を飽きさせないためにも、サイト内に画像を貼り付けしていきますが、その中でもオシャレな画像を見つけることができるのが『O-DAN』です。
世界中の無料写真素材ツールからキーワードに関連する写真を提供してくれるので、自分にピッタリの写真を見つけることができます。

例えば「景色」と入力すれば、上のようなフリー素材を手に入れることができます。
1回の検索で複数のサイトを検索してくれるので、作業効率化が可能です。
公式サイト→O-DAN
⑧:iLoveIMG(画像編集用ツール)

SEO対策として、画像の容量を下げたり大きさを変えたりする必要がありますが、そんな時に便利なのが画像編集用ツールの『iLoveIMG』になります。
画像を圧縮(容量を下げる)したり大きさを変えることで、サイト表示速度をあげることができ、SEO上位表示を目指すことが可能です。
例えば『iLoveIMG』にてできることをまとめると、以下の通り。
- 画像の圧縮
- 画像のサイズ変更
- 画像の切り抜き
- 画像をJPGに変換
- JPG画像を変換
- 写真や画像編集
- 透かし画像
- ミームジェネレーター
- 画像の回転
- HTMLから画像に変換
上記の通り。
『iLoveIMG』は、画像編集に関することならなんでもできる優れもの。
容量を軽くすればサイト表示スピード速度が一気に上がるので、ダウンロードした画像をそのまま利用していた方はぜひ利用してみてください。
公式サイト→『iLoveIMG』
⑨:Googleアナリティクス(アクセス解析)

ブログにどれだけのアクセスがあったかを調べる際には、『Googleアナリティクス』がおすすめです。
サイト登録をするだけで、自分のサイトのアクセス数を調べることができます。
- ユーザー数の解析
- ページビュー数の解析
- ページ別訪問数の解析
- 平均滞在時間の解析
- 直帰率の解析
- 離脱率の解析
ブログ運営において重要なデータが手に入るので、分析ができるだけでなく、サイトの改善に非常に役立ちます。
データを集めていくことがブログ成功の秘訣でもあるので、まだ導入していない方は今のうちに導入をしておきましょう。
公式サイト→『Googleアナリティクス』
WordPressを使っている人向けに、Googleアナリティクスの設定方法や運営のコツをまとめているサイトは、以下で解説しています。
⑩:Googleドキュメント(音声入力機能)

ブログ作成において時間がない人やパソコンが苦手な人もいますが、そんな時は音声入力機能がついているGoogleドキュメントを使用するのがおすすめです。
本来はテキスト作成ツールとして使用されることがほとんどですが、音声入力機能を使えば自分が発した声をそのまま文字起こしすることができます。
使い方はかなりシンプル。
- 『Googleドキュメント』を開く
- 「ツール」を開いて「音声入力」をクリック
これだけで音声入力を使用することができます。
音声にて文字を入力していけば、作業時間の短縮が可能です。
普段からなかなか時間がない人や、パソコンで文字を入力するのが遅くなりがちな人は、ぜひ利用してみてください。
公式サイト→『Googleドキュメント』
ブログアフィリエイトにおすすめ有料ツール5選

有料にはなりますが、ブログアフィリエイトにおすすめのツールを紹介していきます。
- ①:WordPress(サイト作成ツール)
- ②:AFFINGER5(WordPress専用テーマ)
- ③:シャッターストック(画像素材サイト)
- ④:PIXTA(画像素材サイト)
- ⑤:GRC(SEO検索順位チェックツール)
有料ではありますが、収益化や作業効率化を狙っていくなら、ぜひとも導入しておきたいツールばかりです。
順番に、それぞれの特徴を紹介していきます。
①:WordPress(サイト作成ツール)

ブログアフィリエイトでしっかりとした収益を得たいと考えている人なら、WordPressを使ったサイト作成がおすすめです。
WordPressは、月々かかってくる費用も3,000円程度で運営できるので、日頃の無駄な飲み会などをキャンセルすれば十分に始めることができます。
WordPressがおすすめな理由ですが、主には以下の理由があります。
- 世界で1番使われているブログサービス
- 収益化がしやすい
- デザインを自由に選べれる
- 独自ドメイン名利用でオリジナルブログが資産となる
- 利用者が多いので、マニュアルがネット上に多い
基本的にブログでアフィリエイトを始めるほとんどの人は、WordPressでブログを作っています。
アメブロなど無料で作れるブログサービスはありますが、途中でサイトが消えるリスクがあったり、収益や集客につながらない場合がほとんどです。
最初から収益確保を目的でブログ運営を始めていくなら、WordPress一択とも言っても過言ではありません。
昔は難しいとされたWordPress開設も、数時間で開設できるようにもなってきているので、まだ作っていない方はこの機会に作ってしまいましょう。
※WordPressブログの開設方法を、画像付きでわかりやすくまとめた記事はこちらです。
②:AFFINGER5(WordPress専用テーマ)

WordPress専用のテーマでおすすめなのが、僕も実際に使用したことのある『AFFINGER5』です。
アフィリエイトブログに特化したテーマともなっているので、「アフィリエイトで本格的に収益化を目指したい人」などにピッタリなテーマとも言えます。
- 自由自在にデザインを施すことができる
- 管理画面が初心者でも使いやすい・分かりやすい
- 利用者が多いので情報量が豊富
- SEO対策ばっちり
- 複数サイトで使用しても問題なし
- モバイル用にスピード表示にも対応
- 他のテーマから移行しても特に違和感なく使いこなせる
金額は14,800円と少しお高めですが、今となってはブログ収益を無事に得られるようになってきて問題なく出費金額を回収できたので、まったくと言っていいほど後悔はありません。
サイト作成と聞くとhtmlやcssなどをイメージしますが、クリック1つでサイトのデザインをオシャレにもできますので、まったくのブログ初心者でも安心して使えますよ。
公式サイト:AFFINGER5
※AFFINGER5のレビュー記事もまとめているので、詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。
③:シャッターストック(画像素材サイト)

世界中のブロガーやクリエイターが使用しているとされるシャッターストックは、他のサイトと差別化したいと考えている人におすすめです。
- 日本語も対応
- 画像数が6,000万以上と業界最大
- 気に入ったアーティストの画像検索が可能
- 「ベクター画像」を選ぶとかわいい系の画像が検索できる
- ブログで使える横長画像にも対応
有料画像サイトを使うブロガーやアフィリエイターは少ないので、画像を貼り付けるだけで他のサイトと差別化を図ることができます。
オシャレな「ベクター画像」を探すこともできるので、少しでもサイトをオシャレにして注目を集めたい人はぜひ利用してみてください。
公式サイト:Shutterstock
④:PIXTA(画像素材サイト)

和風のアフィリエイトブログを始めたいという方は、「Shutterstock」よりかは「PIXTA」のほうがおすすめですね。
日本人を取り扱った写真が多いのが特徴的なので、サイトに和風の画像を使いつつも統一感を出したい人にはぴったりな有料画像サイトになります。
別サイトにて「PIXTA」を使用していますが、どんなテーマにも対応できる素材がたくさん転がっていますので、超おすすめになりますね。
ただし費用面を見ると、シャッターストックの方が安いという部分があります。
| 画像10点 | 画像50点 | 画像350点 | 画像750点 | |
| Shutterstock | 6,000円/月 | 15,000円/月 | 25,000円/月 | 30,000円/月 |
| PIXTA | 9,900円/月 | 24,970円/月 | 59,400円/月 | 69,300円/月 |
低価格で画像を揃えたいなら「シャッターストック」がおすすめですね。
公式サイト:PIXTA
⑤:GRC(SEO検索順位チェックツール)

ブログアフィリエイトを始めたら、SEO対策として作ったサイトの正しい順位を知ることが大切ですが、『GRC』を使えば簡単に検索順位を知ることができます。
検索エンジンのGoogle・Yahoo!・Bingでそれぞれ何位に表示されているかを知ることができ、履歴を記録することができるツールです。
- ボタン1つで一括調査、順位チェックも可能
- SEO対策に必要なデータ収集ができる
- 検索上位100サイト全ての順位履歴を見れる
ブログアフィリエイトで収益を獲得したいなら、SEO上位表示を狙う必要がありますが、どの記事がそれぞれ何位の状態なのかをすぐに知ることができます。
記事の改善(リライト)をするときや収益源となっている記事がどれかを把握するのに役立ちますので、収益拡大化を狙うアフィリエイターは必須ツールですね。
公式サイト:検索順位チェックツールGRC ![]()
まとめ|ブログアフィリエイトはツールを使いこなして収益を得よう

改めて、本記事で紹介してきた無料&有料のおすすめツールをまとめていきいます。
- ①:関連キーワード取得ツール(キーワード調査)
- ②:Googleキーワードプランナー(キーワードボリューム調査)
- ③:fukuro(無料上位SEO解析ツール)
- ④&⑤&⑥:カエレバ・ヨメレバ・ポチレバ(物販・アプリアフィリエイト)
- ⑦:O−DAN(フリー画像サイト)
- ⑧:iLoveIMG(画像編集用ツール)
- ⑨:Googleアナリティクス(アクセス解析)
- ⑩:Googleドキュメント(音声入力機能)
- ①:WordPress(サイト作成ツール)
- ②:AFFINGER5(WordPress専用テーマ)
- ③:シャッターストック(画像素材サイト)
- ④:PIXTA(画像素材サイト)
- ⑤:GRC(SEO検索順位チェックツール)
ツールを導入するだけで、収益化を目指せるのはもちろんのこと、作業効率化を図れることは間違いありません。
今回紹介してきたツールを利用したことによってブログライフが一気に変わったので、ぜひ本記事を読んでいるあなたも試してみてくださいね。
では以上です。
ありがとうございました。










で-LANDを購入する方法-640x300.png)





