こういった疑問にお答えしていきます。
- ブログアフィリエイト収益が月0円になってしまう理由
- ブログアフィリエイト収益=月0円の状態を脱する方法
- ブログアフィリエイトで月0円→月5桁は誰でも可能です
今回は、ブログアフィリエイト収益が月0円になってしまう理由と対策法について解説していきます。
ブログアフィリエイトを始めてみたけど、収益が0円という毎日が続いてしまうと辛いものですよね。
実際にブログを書いたことがなかった僕も、収益化するまでに約10ヶ月もの歳月をかけてしまったという経験があります。
しかし、しっかりとした対策法を実行したら、すぐに月5桁の収益を稼げるまでになりました。
そんな僕が実際に実行してきた対策法を、今回は惜しみなく紹介していこうと思います。
ブログアフィリエイト収益が月0円になってしまう理由

結論を言うと、収益が発生しない理由は以下の通り。
- 記事をまったく書いていない
- ASPサイトでの商品・サービス選びに失敗している
- 収益化を意識していない
上記の通り。
過去の自分が、ブログアフィリエイトで毎月0円の状態を作り出していたときの状況をそのまま反映しました。
反面教師だと思って、解説をご覧ください。
記事をまったく書いていない
記事をまったく書いていない人は、いくら願ったところでお金を得ることはできません。
記事を増やしていくことで、ブログアフィリエイトは収益の最大化を図ることができますが、記事を書いていない状態ではいくら待っても収益化を目指すことができないんですね。
実際に過去の自分は「30記事ぐらい書けば収益化するだろう」という甘い考えのもと、ブログを書いていました。
しかし奇跡は起きるわけもなく、結果的には60記事を書き進めても収益が発生しませんでした。
記事数が少ない状態では、いつまで経っても月0円という状況を作り出してしまうのも致し方ありませんね。
記事数を増やせばいいというわけではない
ただ「じゃあ記事数を増やせば収益化できるの?」と言われると、そうではありません。
記事数を増やしても、文字数が500文字とか1,000文字などの情報が薄いブログでは収益確保はしにくい部分があります。
稼げないブロガーには特徴があるので、まずは普段から稼いでいるブロガーがどういった気持ちで記事を書いているかを考えなくてはいけませんね。
ASPサイトでの商品・サービス選びに失敗している
ASPサイトでの商品・サービス選びに失敗していては、収益が発生しない場合があります。
ASPサイトとはいわば広告代理店であり、企業が出すネット広告をブロガーやアフィリエイターに提供するサイトです。
ASPサイトに登録されている商品やサービスをブログ内で紹介することで、『紹介料』がアフィリエイターに支払われるという仕組みになります。
ただASPサイトに登録されている商品やサービスの中には、高単価で収益性の高い案件も多いのですが、全てが良品・良質なものとは限りません。
よく「高単価だから」という理由で見たこともない商品やサービスの紹介をブログで行う人もいますが、そもそも商品を買ってくれなくては報酬が発生しないのです。
僕も昔は、使ったこともない商品やサービスをブログ内で紹介していましたが、全く買ってくれない&利用してくれませんでした。
読者は安心できる商品やサービスしか利用しない
読者側にたてばわかるのですが、全く知らない商品やサービスをいきなり紹介されても利用しませんよね。
CMに出るような有名な商品・サービスならいいですが、見たことも聞いたこともないようなものなら尚更でしょう。
なのでもし自分がブログ内で紹介している案件の販売率が低いということなら、できるだけ販売率の高い商品を選ぶようにするのがおすすめです。
以下にまとめた記事では、販売率が高い商品を扱っているASPサイトを紹介しているので、ぜひ一緒にチェックしてみてください。

収益化を意識していない
収益化を意識していない人も、ブログアフィリエイトでは稼げません。
いくら記事が書けていても、収益化を意識していないことには月0円という状態から脱することはできませんからね。
例えば、過去の僕は以下のような疑問を持ちながら記事を書いていました。
- 「ブログで本当に稼げるのか?」
- 「ブログで生活なんてできるのか?」
- 「ブログで収入を得るなんて本当にできるのか?」
ブログで収益を目指すなら「絶対稼いでやるぞ!」という本人のマインドも大切なのですが、マイナスな気持ちでは収益化に向けた活動ができなくなるもの。。。
マイナスな気持ちを持っていてはモチベーションも下がってしまい、ブログ更新すらしなくなる可能性もあります。
そうなると、どうしても月0円という状態が続いてしまう結果になってしまうんですね。
ブログアフィリエイト収益=月0円の状態を脱する方法


ではそんなブログアフィリエイトで月0円という状態を出している人が、今すぐすべき対策方法とはなんなのでしょうか。
結論をいうと、対策法は以下の通り。
- 集客用の記事8割、収益用の記事2割にてサイト全体をまとめる
- 販売率が高い商品やサービスを選ぶ
- 広告の貼り方に工夫をする
上記の通り。
実際に僕が、収益月0円という状態を脱した方法です。
順番にどういった意味か解説していきます。
方法①集客用の記事8割、収益用の記事2割にてサイト全体をまとめる
一つ目の方法が、集客用の記事8割と収益用の記事2割にてサイト全体をまとめるという方法です。
ここでいう集客・収益用の記事の意味合いとは、以下の通り。
- 集客用の記事・・・主に読者を集めることを目的とした記事
- 収益用の記事・・・主に収益を発生させることを目的とした記事
それぞれを使い分けて書いていくことで、収益を発生させるブログを作っていくことができます。
集客用の記事は「読者に役にたつ情報発信+収益用の記事への流入」が目的
集客用の記事というのは、『ブログに読者を呼び込むための記事』を意味します。
お金を稼ぐことを目的とせず、読者に役にたつ情報を届けることが目的ですね。
集客用の記事では収益は発生しないので、記事内に収益記事の内部リンクを貼り付けて収益記事へと誘導します。
- 読者に集客記事を見てもらう
- 収益記事に繋がる内部リンクを貼り誘導する
- 読者が内部リンクをクリックして収益記事を見る
上記のイメージ。
あくまで人を集めることが目的なので、収益は気にしないのが集客記事の特徴ですね。
収益用の記事はサイトに「訪れてくれた人に商品を買ってもらう」が目的
収益用の記事は、『収益が発生しやすいキーワードで書いた記事』を意味します。
お金を稼ぐことを目的としていますが、理想的な流れとしては集客記事から収益用の記事に読者を誘導するのがオーソドックスな流れです。
- 集客記事or検索エンジンから収益記事を開く
- 収益記事内の広告をクリックする
- 商品を買う
- 報酬が発生する
上記のイメージ。
集客用の記事と違い、収益化を目的とした記事なのが特徴的ですね。
収益用の記事ばかりでは読者は飽きてしまう
中には収益用の記事ばかりを書いている人もいるかもしれませんが、そればかりでは収益は発生しません。
なぜなら読者が求めているのは、悩みを解決できる「情報」のみで、広告には興味なんてないからなんですね。
例えば、ネットを見ていくとサイト内に広告が出てくると思いますが、たくさんの広告が画面に表示されると鬱陶しく感じたことはありませんか?
それと同じで、広告ばかりの収益記事というのは読者から嫌われがちになってしまいます。
役にたつ情報が多いブログの方が、たくさんの読者から愛されるブログになりやすい傾向にあります。
方法②販売率が高い商品・サービスを選ぶ
販売率が高い商品やサービスを選んでいけば、自然と収益は上がっていきます。
ブログアフィリエイトで月0円になってしまう人の特徴でもお話しましたが、読者が知らないような商品やサービスを利用しようとしません。
それならば読者が買うことが多い『販売率が高い商品やサービス』を選んでおけば、ブログ記事数が少なくても購入してくれる可能性が高いのです。
もちろん収益を少しずつ稼げるようになってくれば、少し難易度の高い高単価の案件をブログにて紹介しても問題ありません。
何よりまずは、収益を得ることを第一目標にすることが大切ですよ、というお話ですね。
方法③広告の貼り方に工夫を入れる
広告の貼り方を工夫するというのも大切な対策方法です。
先述でも書きましたが、ネットで情報を集める読者というのは広告というものを毛嫌いする傾向にあります。
なので少し工夫した貼り方をしないと、読者に対して『広告ばかりのブログ』と思われてしまいかねません。
広告の貼り方のコツ
貼り方のコツですが、以下の項目をクリアできればOKです。
- 冒頭でいきなり広告を貼っていないか?
- 広告リンク先の登録方法を明記しているか?
- 広告だと思われないような、自然な状態で貼りつけられているか?
- 客観的に見て、広告の数が多くないか?
- 信頼性があることを証明してから広告を貼り付けているか?
上記をクリアすれば、広告の貼り方としては問題ないかな、と。
広告は貼り付けすぎても違和感がありますし、少なすぎても広告に気づかれません。
ただ広告の貼り方に関しては正しい正解はありませんので、どうやったら違和感なくクリックしてもらえるか自分で分析しながら試行錯誤を繰り返しましょう。
まとめ:ブログアフィリエイトで月0円→月5桁は可能です


ここまで、ブログアフィリエイトで月0円を脱する方法についてまとめていきました。
正直ここまで解説してきた方法を活用すれば、月5桁は可能です。
ただ結局のところ、月0円の状態から月5桁の収益を目指すなら記事数をこなしていく必要があります。
記事数をこなさなくては、そもそも収益化するための準備段階に入ることすらできませんからね。
ブログを1日5時間、120記事更新してやっと月5桁を稼ぐことができた
実際に僕が月5桁を達成した時にかかった、時間や労力をまとめると以下の通り。
- 5時間×120記事=600時間
- 時給:約30円〜100円
ブログアフィリエイト初心者というのは、ここまでたどり着くのが本当に大変に感じるものです。
これだけ頑張っているのに、結果に反映しないと途中で挫折してしまう人の方が圧倒的に多いのも事実。
ただここまでたどり着ければ、あとは同じことの繰り返しです。
読者に有意義な記事を書きつつ、収益用の記事を織り交ぜていく。それだけでOKです。
100記事という壁を超えたら、持久力もついてきてますし、ブログに関する知識も自然と身につきます。
月5桁に達成するまでの作業量は大変ですが、要はちゃんと作業量をこなせば結果は出てくるはずです。
最初はキツいかもですが、結果が出るまでは書き続けてみましょう( ・∀・)ノ
それでは以上です。
ありがとうございました。


仕事をしたくない・働きたくないと感じている方へ朗報です。
パソコンが苦手で、20代で転職を5回も繰り返し、ダメダメ人生だったサラリーマンだった僕でも自動で月10〜20万円の副収入をPC1代で得られるようになった方法をメルマガにて紹介しています。
- 毎日『やりたくもない仕事』をしていて辛い
- 今の会社で、ずっと働き続けることができるのか不安
- お金のためにも、嫌な仕事を我慢しながら働いていて辛い
- 会社に縛られている今の生活に、不満を感じている
- 将来に向けて、手に職を持てるようにしておきたい
- 今の時代、外での仕事は怖いから在宅で働けるようになりたい
- 働き方や生き方を変えて、今までの自分を変えたい
もし上記に当てはまるという方は、メルマガを読むことで未来を変えるきっかけを掴めるかもしれません。
今なら期間限定で『アフィリエイトで5〜10万円の資金をわずか20分の作業ですぐ手に入れられる方法』をまとめたテキストなどを含めて、3つの無料特典をつけさせていただいています。
ぜひ以下のボタンからお受け取りください。