ASPサイトの利用方法や、おすすめのジャンルとかあれば教えてほしいな。
今回はこういった疑問にお答えしていこうと思います。
- ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト7選
- ブログアフィリエイトに必須なASPサイトで収益拡大を狙うコツ
- ブログの収益UPに繋がる!ASPサイトで稼げるジャンル
結論を言うと、ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイトは7つあります。
僕がブログアフィリエイトを使い始めた際には、今回紹介する7つのASPサイトを活用していきました。
本記事ではそんなおすすめのASPサイトを紹介しつつ、ASPサイトの上手な活用方法と、ブログの収益UPに繋がる稼げるジャンルを紹介していきます。
読み終わるころには自分に最適なASPサイトが分かっているだけでなく、ASPサイトでの収益化が可能になっているのでぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
【2020年版】ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト8選
結論を言うと、ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイトは以下の通りです。
上記の通り。
ASPとは「Affiliate Service Provider」の略語であり、分かりやすく言うと「広告主と広告を載せたい人をつないでくれる仲介業者」のことを意味します。
商品やサービスをブログ内で紹介しようと思った際に、仲介業者(ASPサイト)を通して売りたい商品のアフィリエイト広告を探す必要があるんですね。
ASPサイトは数多くありますが、今回紹介するASPサイトは商品をブログ内で紹介したことで報酬が発生する『成果報酬型広告』を取り扱っているASPサイトを紹介しています。
ブロガーが必ず登録している定番の『A8.net』

- 広告主数が20,000社以上(2020年5月12日時点)
- オールジャンルを取り扱うオールラウンダー型ASP
- ブログ初心者でも使いやすい
ブログアフィリエイトを始めていくブログ初心者のほとんどが登録する、最も知名度が高いASPサイトになりますね。
会員数も圧倒的に多く、セルフバックができる案件も多いので自分で自己アフィリエイトをして資金を集めていくことも可能です。
ただ少し残念なのが、担当者が他のサイトに比べて付きにくいというデメリットがあります。
会員数に対して営業の人数が割合的にも少ないので致し方ないところではありますが、高案件を紹介してくれる担当者がつかないというのは収益を拡大したいブロガーには痛い部分ですね。
公式HP:A8.net
圧倒的な使いやすさと最低支払い額の低さが魅力的な『afb』

- 管理画面が見やすい・使いやすい
- 美容・金融・サプリ系に強い
- 最低支払金額が777円とすぐに報酬を得やすい
管理画面が見やすくて使いやすいので、ブログ初心者にはありがたい仕様のASPサイトですね。
特に美容系やサプリ系の案件が多いので、これから化粧品や美に関するブログを書いていこうと考えている方は登録必須のASPサイトと言えるでしょう。
他にも消費税分を報酬に含んでくれるので、他のASPサイトよりかは高単価の報酬を獲得でき、損をした気持ちにならずにブログアフィリエイトを続けることができますよ。
公式HP:afb(アフィb)
※『afb(アフィビー)』に関するレビュー記事もあるので、まだ使ったことがない方はチェックしてみてください。

審査が通りやすく報酬発生経路が分かりやすいバリューコマース

- 審査が優しく使いやすい
- ECや通販系の案件に強い
- 成果が発生した際にどこで報酬が発生したかがすぐにわかる
A8netほどではありませんんが、大手の会社になるASPサイトですね。
もともとYahooのグループ会社が作ったASPサイトになりますので、ECや通販系の案件、またはヤフオク案件に強いのが特徴となります。
さらにリファラー機能といった収益が発生したサイトがすぐにわかる機能が取り付けられているので、どのサイトで報酬が発生したかをすぐに判断することもできます。
ただ審査が緩いせいもあるのか、承認までに少し時間がかかるものも多かったりするので、早く広告を貼りたいと考えている人には少し不満に感じるかもしれません。
公式HP:バリューコマース
物販系に強くプレミア報酬を狙うなら『もしもアフィリエイト』

- 楽天・Amazonなどの物販系に強い
- プレミアム報酬制度を活用すれば報酬UPを狙える
- 銀行への振込手数料がかからない
物販系に強く、楽天・Amazonの商品にも強いASPサイトになりますね。
自分がおすすめしたい商品を紹介したいときに楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトを活用する人もいますが、もしもアフィリエイトに登録しておけば、手数料を取られることなく報酬を獲得することが可能です。
さらにプレミアム報酬制度があり、プロモーションで成果を出していけばさらに報酬が増えるという特典付きです。
ただしプレミアム報酬が発生する広告には限りがあるので、プレミアム報酬制度がある広告を見てブログアフィリエイトの運営における方向性を決めていくのも1つの手段になりますよ。
公式HP:もしもアフィリエイト
※『もしもアフィリエイト』に関するレビュー記事があるので、まだ使ったことがない方は参考にどうぞ。

アフィリエイトについて詳しく学ぶことができる『アクセストレード』

- 広告主数が25,000社以上(2020年4月末時点)
- 無料でアフィリエイトについて学べる「アフィリエイト大学」を運営
- 「アフィバックモール」という自己アフィリエイトが可能
A8netよりも広告主数が増えてきている、2001年から運営をスタートしている老舗のASPサイトになりますね。
ブログ初心者でもすぐに取り組めるように、「アフィリエイト大学」という無料でアフィリエイトの勉強ができる環境も整っているのが特徴的です。
さらに「アフィバックモール」という自己アフィリエイトができる環境も整っているので、軍資金を集めてブログ運営をしていきたいという人にも最適です。
他にも最低支払金額が1,000円と安く、オールジャンルの広告に精通しているのも嬉しいところ。
ただし老舗とあってか、使い勝手は他のASPサイトに比べると少し物足りない部分があるので、真新しさや使いやすさを求める人は登録する際に注意が必要ですね。
公式HP:アクセストレード
情報商材系に強く報酬単価が圧倒的に高い『Infotop』

- 情報商材系に強い
- 審査がなく報酬単価が高い商材が多い
- 商品が購入されたら必ず成果報酬が発生する
情報商材系を紹介したいと考えている人なら、Infotop(インフォトップ)を忘れてはいけませんね。
情報商材自体は報酬単価が高いものが多く、商品やサービスではなく情報を売りにしていきたいと考えている方には最適なサイトと言えます。
もちろんすべての商材が怪しいわけではなく正規な商材もあるのですが、一般的なサイトに見慣れている人からすると懸念しがちなので、なかなか報酬が発生しにくいという部分もあります。
ただ情報を売りにするのでキャンセルされるということがなく、一度購入してくれると100%報酬を獲得することができるのが魅力ポイント。
自分がブログ運営をするために役立った情報商材があったり、何か自分のノウハウや経験を情報として売り出していきたいなら、見逃してはいけないサイトと言えますよ。
公式HP:Infotop
スマホアプリに強い『seedApp』
- スマホのアプリ案件が多い
- アプリのダウンロードだけで報酬が発生
- A8net系列会社が作ったサイトなので安心感がある
スマホアプリを紹介して報酬を獲得していきたいなら、アプリ専用の『seedApp』は外せれませんね。
アプリのダウンロードをしてもらうだけで報酬が発生するので、ブログアフィリエイト初心者にも始めやすいASPサイトになっています。
ただアプリとあって1件当たりの報酬が200~300円のものが多く、高額な広告が少ないのが残念な部分。
ただちょっとずつ報酬を獲得していくのに慣れていきたいブログ初心者には、スタートダッシュとしては始めやすいサイトと言えます。
公式HP:seedApp
最初に登録すべきおすすめのASPサイト3つ
ここまでおすすめのASPサイトを紹介してきました。
ただブログアフィリエイト初心者からしたら、どれを選べばいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
上記の3つは、アフィリエイトを始めていくにあたって、定番中の定番サイトです。
もし困った際には、とりあえず登録をしておいて、慣れてきたら他のサイトを登録するか検討していきましょう。
ブログアフィリエイトに必須なASPサイトで収益拡大を狙うコツ
ここまでおすすめのASPサイトを紹介してきました。
しかし言わずもがなですが、ASPサイトに登録をしたからといってすぐに収益を得れるわけではありません。
ブログに広告を張り付け、読者が広告をクリックし、購入または登録をしてもらうことで始めて報酬が獲得できます。
ただブログアフィリエイト初心者にとっては、報酬を獲得するまでが一番ハードルが高いポイントになると思います。
なので以下にASPサイトで収益拡大を狙う、ブログアフィリエイト活用におけるコツをまとめました。
- ブログアフィリエイトに向いているブログサービスを活用する
- 報酬単価・広告クリック率・購入率が高い案件を取り扱う
- ASPサイトごとの担当者と仲良くなる
上記を意識してブログアフィリエイトを作っていけば、収益拡大化を狙っていけます。
順番に、どういった意味なのか見ていきましょう。
ブログアフィリエイトに向いているブログサービスを活用する
ブログアフィリエイトに向いているブログサービスをまとめると、以下の通り。
どちらもブログアフィリエイトを始めていく際に、必須のブログサービスとなっています。
WordPress(ワードプレス)を使って収益化拡大を狙っていく
日本だけでなく世界中で愛用されているWordpressは、ブログアフィリエイトに最適なサイトとなっています。
自分専用のブログを作れる他、さらにこだわりをもっていけば自分のオリジナルHPも作れるので、まさに使い勝手のいいブログサービスと言えるでしょう。
利用していくには有料のレンタルサーバーやドメインを取得していかなくてはいけませんが、ブログアフィリエイトを始めていくなら必要な投資です。

またWordpressは最初の設定が大変なイメージですが、最近は簡単に設定できるとあってブログアフィリエイト初心者でも簡単に作ることが可能です。
1つ作ってしまえば、後はひたすらに読者に有益な記事を書き続けるだけなので、パパっと作ってパパっとブログアフィリエイトを始めてみましょう。
以下ではWordPressブログの作り方を画像付きでていねいにまとめていますので、まだ作っていない方はぜひチェックしてみてください。

はてなブログを使って収益拡大化を狙う
無料で始めることができるブログの中でも、収益化を狙えるのは『はてなブログ』となります。
他にも無料でできるブログサービスはありますが、使い勝手の良さや手軽さを考えるとはてなブログが一番スタートしやすいブログサービスです。
さらにはてなブログはユーザー同士のつながりを作ることができ、ブログアフィリエイトを始めたばかりでも読者数を増やすことができるのが魅力ポイントになりますね。
他にも不適切な記事を作った瞬間に「サイトの停止または利用不可」となって、今まで書いてきた記事が全部見れなくなるという恐れもあります。
無料でできるブログサービスの中では使い勝手がいいということではてなブログを紹介してきましたが、安心安全にブログアフィリエイトを運営していくならWordpress一択と言えるでしょう。
報酬単価・広告クリック率・購入率が高い案件を取り扱う
ブログアフィリエイトで収益化を拡大していくには、報酬単価・広告クリック率・購入率が高い案件をできるだけ選ぶのが得策です。
というのも、ブログで収益拡大を狙える計算式が以下の通り。
読者人数×広告クリック率×購入率×報酬単価
=獲得できる報酬
例えばブログ読者が10,000人いるとして、単価3,000円で広告クリック率が3%、購入率が1%の商品を紹介したとしたら以下の通り。
10,000名×0.03×0.01×3,000円
=収益は2,700円程度
それぞれの数字が高い案件を取り扱っていけば、自然ともらえる報酬が高くなるのが分かりますよね。
報酬が100円の商品を100個売ったとしても10,000円ですし、広告クリック率・購入率が0.1%とかだと1,000人に1人しか興味をもたれていないということになるので商品の人気度が低い証拠です。
もし商品を紹介して報酬を得るブログアフィリエイトを始めるなら、人気の商品で報酬が高い案件を取り扱っていくのが鉄板の成功法則になりますね。
ASPサイトごとの担当者と仲良くなる
前述でも書きましたが、ASPサイトごとに担当者をつけていくのも収益拡大を狙っていくコツです。
というのも担当がつくようになれば、サイトには載っていないおすすめの案件を紹介してくれたりして、収益を拡大していくことができます。
さらにどの案件が稼げるかなどの情報もくれたりするので、余計な案件をサイト内に貼らなくて済むので、より信頼性の高いブログを作り上げることが可能です。
いきなり仲良くなることは難しいので、まずはコミュニケーションを図るところから始めましょう。
広告と言えど取り扱っているのは同じ人なので、人と接することが得意で、相手の懐に入るのが上手な人が活用すべき方法とも言えますね。
ブログの収益UPに繋がる!ASPサイトで稼げるジャンル
結論として、ASPサイトで稼げるジャンルは以下の通り。
- 金融関係(投資系・カード系)
- 恋愛(出会い系・婚活系・アダルト系)
- 副業・転職・就職
- 学習(エンジニア・英語・資格など)
- 美容・健康
- 趣味(登山・車など)
- エンタメ系
上記の通り。
ただ上記の中で美容系や健康系は、素人では太刀打ちできないほどライバルが多いジャンルとなっています。
他にも転職関係の「医療」「看護」、恋愛系の「婚活」「出会い系」も同等で、かなりライバルが多いですね。
ジャンル選びは自分の得意ジャンルから選ぶ
ASPサイトで稼げるジャンルを選ぶのも収益拡大を狙うコツですが、適当にジャンルを選んでいても収益UPには繋がりません。
ましてや「稼ぎやすそう」という理由だけで選んでしまっては、他のライバルに勝てる見込みはありません。
なのでまずは以下の内容に当てはまっているかで、ジャンル選びをしていくことがとても重要です。
- 実際に自分が使ったことのある商品やサービスのあるジャンル
- 得意なジャンル
- 自分の知識や経験が活かせれるジャンル
自分がまったく経験したことがないジャンルを選んでも、信頼性が強くならないのでおすすめできません。
自分が得意かどうか、今までに経験したことがあるジャンルか、ネタ切れを起こさないジャンルか。
いろんな視点から、自分に見合ったジャンルをを選んでいくことが大切ですよ。
まとめ|ASPサイトを使ってブログアフィリエイトにおける収益拡大化を狙おう

改めて以下におすすめのASPサイトとブログサービス、ASPサイトで稼ぎやすいジャンルをまとめます。
ブログアフィリエイトを始めていくなら、ASPサイトの活用は必須です。
まずは自分に合いそうなASPサイトに登録をして、そこから自分が書くべきジャンルをしっかりと選んでいきましょう。
以下では副業ブログにおすすめのジャンルをまとめた記事があるので、こちらも一緒にチェックしてみてください。

それでは以上です、
ありがとうございました(^^)

「Webライターとして活動を始めたけど、なかなかお金が稼げない…。」
「できれば家にいながら、ライティングのお仕事で月20万円〜30万円は稼ぎたい。」
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
そこで今回、実際にWebライターとして活動している僕が、どうやって手取りで月30万円を稼げるようにまでなったのか。
メルマガ内で発信をしていきます。
メルマガ登録は簡単!
以下のボタンをクリックし、必須事項をご入力いただき、「送信」ボタンをクリック(タップ)してください。
送信後に、あなたのメールアドレスに、僕が月30万円を稼ぐまでにやってきた3つのポイントを共有していきます!
DoCoMo、au、softbankのキャリアメール及びiCloudのメールアドレスは届かない可能性が非常に高い為、必ずGmailやプロバイダーが提供するPCで受信可能なメールアドレスをご入力ください。