今回はこういった疑問にお答えしていこうと思います。
- ブログを始めるメリット16選
- ブログはメリットだらけ!ただ努力できなきゃ負ける
本記事では、ブログを始めることのメリットをまとめました。
実際に本記事を書いている僕は、ちょうどブログ歴1年ほど。
タイトルにもある通り、ブログを続けるだけで人生が大きく変わりました。
というのも僕はもともと、パソコンを使わない葬儀会社という別ジャンルで働いていました。そんな僕でも今では、ブログだけで月に6桁の収益を獲得しています。
そんな僕の実体験も踏まえて、ブログのメリットについて解説していきます。
本記事を読み終わるころには、「ブログってメリットだらけだ!」と気づくことができ、すぐにでもブログを始めてみたいと感じるはずですよ。
ブログのメリット➀誰でも簡単に始めることができる

ブログは誰でも簡単に始めることができます。
過剰表現でもなんでもなく、インターネットが繋がっていてパソコンまたはスマホがあれば、すぐにブログをスタートさせることができるんです。
例えば、ブログの中でも「Wordpressブログ」が一番自由度が高く、自分の思い描いたブログを作っていけます。
趣味ブログではなく、しっかりとした収益化を意識したブログならWordpress一択です。
実際に本ブログでは月に6桁の収益を得ていますが、Wordpressブログで作成しています。
誰でも簡単に始めることができるのは、これからブログを始めてみたいと考えている人には大きなメリットですね。

ブログのメリット②ブログには過去の経歴は関係ない
ブログは、自分の過去の経歴関係なく始めていくことができます。
というのも何か新しい職場に就職しようとしたり転職したりしようとするとなると、どうしても過去の経歴を重要視する場所は多いですよね。
ただ冒頭にも書きましたが、僕は過去に葬儀会社というブログやパソコンとはまったく無縁の世界にいました。
そんな僕でも今となっては、過去の経歴にまったく関係ないブログという世界で活躍できるようになっています。
経歴関係なく、自分のやる気次第で収益をあげていくことができるのは、過去の経歴に左右されずに仕事をしたい人にとって大きな魅力でもありますね。
ブログのメリット③自分の実体験を書くだけでお金が稼げる
ブログとは、自分の実体験を書いていくことでお金が稼げる仕組みが成り立っています。
というのもブログ記事の本質は、「読者の悩みを解決できる有意義な記事」です。
悩みがしっかりと解決できればより多くのファンが集まってきますが、そんな悩みを解決していくには実際に体験した『体験談』というのは必須になります。
いやらしい話ではあるかもですが、実体験はお金を生み出します。
大した経験じゃなくても、他の人からすると素晴らしい経験の場合があるのです。
ブログのメリット④将来的に働かなくてもお金が手に入るようになる


ブログは一度しっかりと完成させてしまえば、お金が自動的に手に入るようになるので将来的に働かなくて済むのも大きなメリットです。
具体的には、まず読者に有意義な記事を書き続けていく必要があります。
そうすると、自然と有意義な記事を見たいがために多くの読者が集まるようになるのです。
その記事の中に広告を貼り付けることで、広告収入を得ていくことができます。
他にも、商品やサービスを紹介することで得られる紹介料などももらえます。
このように1度完成させればお金が自動で手に入るので、将来的に働かなくてもいいメカニズムが誕生するのです。



ブログのメリット⑤初期費用をかけないスモールビジネスを始めることができる
ブログは低予算でスタートできる『スモールビジネス』として、新しいビジネスを始めることができます。
新しいビジネスを始めるとなると「起業」というイメージを持ちやすいもの。
しかしブログの場合、初期費用も安くランニングコストもほとんどかからないという特徴があります。
例えばまったくのゼロベースでブログを作るとなると、費用は以下の通り。
- 初期費用:約17,000円~25,000円
- 月額費用:約1,000円
- 年ごと費用:約1400円~3,000円
※初期費用には、サーバー代やドメイン代、デザインテーマ代などブログ初心者に最低限必要なモノが含まれています。
年間で約20,000円~29,000円程度で抑えることができるので、月々で考えると毎月約1,600円~2,400円程度。
毎月2時間ほどたわいもない話しかしない飲み会をキャンセルしたりすれば、それだけで始めることができます。
「ビジネスを始めてみたいけど低コストで抑えたい」と考えている人には、スモールビジネスでもあるブログがピッタリです。
ブログのメリット⑥場所や時間に捉われずどこででも作業ができる


場所や時間に捉えれず、好きな場所で好きな時間に作業ができるとというのも良い部分ですね。
例えば
- 電車の中
- 公園
- 喫茶店
- 家の中
- トイレの中
などでも、パソコンだけでなくスマホでも作業ができます。
さらに空いている時間があればいつでも作業ができるので、空いている時間を有効活用していくことも可能です。
どこででもパソコンやスマホ1台あれば書けますし、時間にも縛られない。
そんな「自由度の高い働き方で収入を得たい」と考えている人には、ぴったりなビジネスです。
ブログのメリット⑦プログラミングスキルなどの難しいスキルは必要なし
ブログには、プログラミングスキルなどの難しいスキルは必要ありません。
というのもWordpressブログを作っていくなら、「デザインテーマ」というデザインのテンプレートがあります。
それさえダウンロードすれば、誰でも簡単にブログをデザインしたり簡単にカスタマイズしたりすることが可能です。
あるに越したことはないでしょうが、スキルがなくても十分ブログを始めていくことができます。
ちなみにWordpressブログのデザインテーマについて紹介した記事は以下に載せてますので、「デザインテーマって何?」と思われた方は参考にどうぞ。



ブログのメリット⑧Web業界に必須のスキルが身につく
ブログを続けていけば、Web業界に必須のスキルが勝手に身につきます。
例えば、以下のようなスキルがブログ運営を続けていくことで習得可能です。
- コピーライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- デザインスキル
- 情報発信スキル
- 情報習得スキル
これからAIの時代がやってくる日本にとって、Web関連のスキルは常に求められるようになります。
そんなスキルがブログを続けていくだけで勝手に身についていくのだから、やらない手はありませんね。
ブログのメリット⑨ブログ業界の人たちとの新しい出会いがある


「ブログって1人で始めるから出会いなんてないんじゃない?」と思われがちですが、そんなことはありません。
実際に僕はブログ運営を始めたことで新しい出会いもあり、今ではご飯に行くブログ仲間もできました。
さらにSNSなどを活用して発信作業を進めていけば、自然とブログで頑張る人と触れ合う機会が増えていきます。
また総務省が発表した2008年調査データによると、ブログの総数は1,690万件。
だいぶ時は経っていますが、ネット社会の今、ブログをする人が増え続けているのはなんとなく予想はつきますよね。
それだけ多くの人が活用しており、多くの出会いを秘めているのがブログの良い部分でもあるのです。
ブログのメリット⑩常に新しい知識がインプットされ、時代に取り残されない
ブログでは常に新しい情報をインプット(取り入れる)ことができるので、時代に取り残されなくなります。
というのもブログを日々書いていくとなると、常に新しい情報を読者に届けていく必要があります。
そうなると自然と最新情報を調べる癖がつき、時代ごとのトレンドを追いかけるようになるんですね。
会社員時代から副業時代へと変化している今において、新しい情報を常にインプットしないと時代に取り残されます。
そうならないための予防策として、ブログを活用するというのも1つの手段ですね。
ブログのメリット⑪自分の頭の中の思考が整理される
ブログでは自分の頭の中の思考を言葉にしていくことになるので、思考を整理することができます。
ブログとは誰が読んでいるかが分からないので、常に読者のことを考えて分かりやすい記事を書くための論理的思考力が求められるのです。
そのため、自分の中でまとめっている思考を文章に書いていく(アウトプットしていく)ことで、思考を整理していくことができます。
情報を発信するたびに、自分の頭の中の思考が整理されるので、人生単位で役立ちます。
ブログのメリット⑫「人に教える」技術が高まる


ブログをすることで、「人に教える」技術が高まります。
ブログでは、「読んでいる人を想像して分かりやすく解説する」ことが求めらるもの。
目の前に人がいない状態で説明するとなると、しっかりとした読者像を想像しなくてはいけません。
「どんな人が悩んでいるのか」「どんな解決策を提示してあげれば満足してくれるか」などを常に考えるので、自然と人に教える技術が高まりますよ。
ブログのメリット⑬悩んでいる人や困っている人を助けることができる
悩んでいる人や困っている人の助けとなるのも、ブログの良いところですね。
直接的ではないものの、ブログはネットを介して人の悩みを解決することに繋がります。
そして知らぬ間に色んな人を助けているという実感を味わうことができます。
リアルでの人助けはなかなか難しいですが、ネットならすぐに悩んでいる人や困っている人の助けになれるというのは、得られる満足感が違いますね。
ブログのメリット⑭ブログを書いたという経験が転職や独立に役立つ
「ブログを書いている」という経験は、転職や独立に役立ちます。
ブログではWeb業界に役立つスキルが得られるので、Web関連の仕事に就きたいとなっても大きな強みとなるんですね。
他にもSEOの知識やマーケティングの知識を蓄えれば、コンサルとして独立したりも可能です。
頭が良くないとキャリア設計が難しいと言われていますが、ブログをやるだけでも充分未来のキャリアを描くことができますよ。
ブログのメリット⑮世の中の当たり前に目を向けるようになる


世の中にある当たり前のものに目を向けるようにもなっていきます。
ブログは広告を扱うビジネスなので、世の中にある広告全般を自然と意識して見るようになるんですね。
すると世の中には広告だらけだということに気付き、『当たり前のものには意味がある』ことに気付くようになります。
世の中の当たり前のものには意味があることを知れば、自然と意味を調べるようになり、人生単位で必要な知識がどんどん蓄えられていきますよ。
ブログのメリット⑯自分の想いや考えを発言する発信源として使える
ブログとは、自分の想いや考えを発言する発信源として活用することができます。
例えば、ネットがない時代は何か想いを伝えたいと思っても、なかなか世間が目を向けてくれませんでした。
しかしブログを使って自分の考えを主張していくことで、自分という存在を世の中に知らせていくことができるんです。
自分の想いを簡単に世の中に届けられるというのは、情報社会において大きなメリットです。
ブログはメリットだらけ!ただ努力できなきゃ負ける


ブログのメリット16個をまとめていきました。
ここまでのメリットがあれば仕事面だけでなく、これからの生き方にも大きく左右されます。
正直言って、ここまでブログにこれからの働き方を左右されると思っていませんでした。
ただ大切なことなのでお伝えしますが、ブログは『かなりの努力』が必要になります。
もし「メリットだらけだ!楽に稼げそう!」と思っている人は、要注意です。
ここまで説明している中でお気づきかもしれませんが、メリットの中には「楽に稼げる」とは書いていません。
そんな簡単に稼げたら苦労しませんし、もし他のサイトで「ブログは楽に稼げますよ~」なんて言葉があったらダマしている可能性大ですよ。
『コツコツ型の努力人』なら続けるだけで人生が変わります
とは言え、努力量に比例して稼げるようになるのがブログの特徴です。
人一倍努力をすれば、その分しっかりと費用対効果があります。
理不尽な縦社会のブラック会社ではなく、しっかりと成果に応じて報酬を獲得することが可能です。
努力する量というのは人それぞれ異なるのものですが、『長い目を見てコツコツ積み立てていくこと』がブログでは重要となります。
大げさかもしれませんがブログを続けるだけで人生が大きく変わったので、ブログを始めてみたいと感じている人は『とりあえず行動』を意識してみてらいいと思いますよ。
まとめ|ブログのメリットは16個もある


ここまでブログのメリットを紹介させていただきました。
- 誰でも簡単に始めることができる
- ブログには過去の経歴は関係ない
- 自分の実体験を書くだけでお金が稼げる
- 将来的に働かなくてもお金が手に入るようになる
- 初期費用をかけないスモールビジネスを始めることができる
- 場所や時間に捉われずどこででも作業ができる
- プログラミングスキルなどの難しいスキルは必要なし
- Web業界に必須のスキルが身につく
- ブログ業界の人たちとの新しい出会いがある
- 常に新しい知識がインプットされ、時代に取り残されない
- 自分の頭の中の思考が整理される
- 「人に教える」技術が高まる
- 悩んでいる人や困っている人を助けることができる
- ブログを書いたという経験が転職や独立に役立つ
- 世の中の当たり前に目を向けるようになる
- 自分の想いや考えを発言する発信源として使える
ブログのメリットを理解していただけたのなら、後は行動あるのみです。
初期費用も他のビジネスに比べてかからないし、もしダメだったとしても仕事や人生に役立つスキルが手に入るのですから。
逆に、やらない理由が見つかりません。
僕もこれから先のことを見据えて、安心して暮らせる未来を作っていく為、これからもブログを書き続けようと思います。
メリットだらけのブログを始める方法
以下の記事では、画像70枚を使った『ブログやWeb初心者でも簡単に作れるブログの始め方』という内容を、丁寧かつ分からない単語が出てこないように読みやすく解説しています。



「まだまだブログのことを理解していない」という方も安心してください。
僕もブログを作る時点では、全然理解していませんでした^^;
ただ理解していないけど、未来を変えるためのスタートを切ることができる。
それがブログの良いところでもあります。
ブログのメリットを理解しましたら、ぜひ自分らしいブログを作る準備を進めてみてくださいね。
それでは以上です。


仕事をしたくない・働きたくないと感じている方へ朗報です。
パソコンが苦手で、20代で転職を5回も繰り返し、ダメダメ人生だったサラリーマンだった僕でも自動で月10〜20万円の副収入をPC1代で得られるようになった方法をメルマガにて紹介しています。
- 毎日『やりたくもない仕事』をしていて辛い
- 今の会社で、ずっと働き続けることができるのか不安
- お金のためにも、嫌な仕事を我慢しながら働いていて辛い
- 会社に縛られている今の生活に、不満を感じている
- 将来に向けて、手に職を持てるようにしておきたい
- 今の時代、外での仕事は怖いから在宅で働けるようになりたい
- 働き方や生き方を変えて、今までの自分を変えたい
もし上記に当てはまるという方は、メルマガを読むことで未来を変えるきっかけを掴めるかもしれません。
今なら期間限定で『アフィリエイトで5〜10万円の資金をわずか20分の作業ですぐ手に入れられる方法』をまとめたテキストなどを含めて、3つの無料特典をつけさせていただいています。
ぜひ以下のボタンからお受け取りください。