こんな疑問にお答えしていきます。
- ブログの勉強方法【結論:記事を書き続けることが最高の勉強法】
- ブログ初心者がやってはいけないブログの勉強方法
- ブログを書きながら最低限すべき勉強
今回はブログの勉強方法についてです。
ブログで成果を出したいと考える人は、「ちゃんとブログの勉強をしたほうがいいのでは?」と考えますよね。
世の中にはいろんなブログノウハウが出回っているので、何から勉強をすればいいのか迷ってしまう人は多いはずです。
ただタイトルでも書いた通り、結論、記事を書き続けることが一番の勉強法となります。
僕もブログ始めたての頃は本などを読んでブログの勉強をしてましたが、結果的には「書かなきゃ勉強にならない」という結論に至りました。
ではなぜ書き続けることが一番の勉強方法なのか?
そこで本記事ではブログの正しい勉強方法や、やってはいけない勉強方法をまとめていきます。
本記事を読むことで無駄のない勉強をしていくことができ、効率よくブログを更新できるようになっていきますよ。
ブログの勉強方法【結論:記事を書き続けることが最高の勉強法】

冒頭にも書きましたが、ブログの最高の勉強方法は記事を書き続けることになります。
なぜならブログは書き続けない限り、まったくといっていいほど成長しないからです。
例えばブログの勉強をしようと思って、ブログに関する本を買ったとしますよね。
本を読めば知識は得られるでしょうが、結局のところ、ブログは書いてみないと自分の知識が合っているか証明ができません。
勉強をすることを否定をするわけではありませんが、勉強をしながら記事を書き続けることが最高の勉強方法になります。
ブログ初心者がやってはいけないブログの勉強方法3つ

ここまでブログの勉強方法についてまとめていきました。
ただ頭では理解できているものの、間違った勉強方法を選んでしまう人は少なくありません。
例えば以下の事例は、絶対にやってはいけない勉強方法の3つです。
- 間違った勉強法①知識だけを先に溜め込んでいく
- 間違った勉強法②基本ではなく応用から学ぼうとする
- 間違った勉強法③「〇〇するだけで〇〇万円稼げる」系の勉強
何を隠そう、僕が実際にブログを始めたての頃にやってきたことでして、「この勉強は失敗した!」と感じた勉強方法です。
ブログ初心者がやりがちな勉強方法でもあるので、注意しましょう。
間違った勉強法①知識だけを先にため込んでいく
仮にブログの勉強を先にして知識を先にため込んだ場合、そこからブログを書いていくのは明らかに非効率です。
なぜならブログで成果を出すには、とにかく記事数を増やさなきゃいけないからです。
実際に過去の僕の例で言うと、とりあえず最初に僕はブログに関する知識をネットで集めていきました。
1ヶ月ぐらいかけて勉強をしましたが、正直言ってそれだけの期間があれば10〜20記事ぐらいブログが書けます。
多少なり勉強した効果はあったものの、ちょっと勉強したからといってすぐに効果なんて出ません。
なのでとりあえずブログを書いていけば、自然と勉強もできるし記事数も増えるので、かなり効率的です。
間違った勉強法②基本ではなく応用から学ぼうとする
稼いでいるプロブロガーに憧れて、いきなり応用のスキルを勉強しようとすると、間違いなく失敗します。
過去の僕の例で言うと、僕は最初にコピーライティング術を学ぼうと本を読み漁った経験があります。
学ぶのは別に良かったのですが、そもそもコピーライティング術をブログのどの場面で使うべきなのか、よくわかっていなかったんですね。
今では当たり前に使うので問題ないですが、基本的なブログの書き方を知らないのにコピーライティングを学ぶのは早すぎました。
憧れるのはいいですが、もっと基本を学んでからちゃんと基盤を固めてから、プロが使っている応用術を学んでいくべきです。
間違った勉強法③「〇〇するだけで〇〇万円稼げる」系の勉強
一番やってはいけない勉強方法が、「〇〇するだけで〇〇万円稼げる」系の教材を買っての勉強ですね。。。
夢を壊すようで申し訳ないですが、「〇〇するだけで〇〇万円稼げる」なんて夢物語はありません。
僕の例で言うと、自分のノウハウを販売することができる「note」にて教材を買ったときのこと。
「マネするだけで5万円稼げる」と書いてある教材を見つけて買いましたが、書いてあることをそのままやったにもかかわらず稼げませんでした。
もちろんちゃんとしたノウハウをまとめた教材も世の中にはあるので全否定はしませんが、今ではたいていのブログで役立つ情報は無料で手に入れることができます。
「〇〇するだけで〇〇万円稼げる」系の教材を手にして勉強をしようと思うと、たいていロクなことが起きないので選ぶ際には注意しましょう。
ブログを書きながら最低限すべき勉強方法

ここまでやってはいけないブログの勉強方法についてまとめていきました。
ここからはブログ初心者が最初にすべき、ブログを書きながらすべき勉強方法を紹介していきます。
それが以下の通り。
- ブログでお金を得る方法を学ぶ
- ブログの書き方(ライティング)を覚える
- ブログに関する本を読む
上記に書かれている内容の勉強方法で、日々ブログを更新していきましょう。
ブログでお金を得る方法を学ぶ
ブログで収益を上げていくには、ブログでお金を得る方法。
つまり、広告収入の仕組みを理解する必要があります。
ブログでの広告収入の仕組みを理解しないことには、自分に最適な広告を選ぶことができません。
記事を書いても仕組みを理解しないことには、収益をあげることは難しいですよ。
ブログで稼ぐ人は稼げる商品を選んでから記事を書く
一般的なブロガーと稼ぐブロガーは、考え方が異なります。
(一般的なブロガーの記事の書き方)
書きたい記事のネタを探す ⇄ 見つけたネタの記事を書く
(稼ぐブロガーの記事の書き方)
広告を選ぶ ⇄ 広告に関する記事を書く
ブログで稼ぐ仕組みを理解した後に、どうやったら収益の最大化を狙うのかを考えていけば、選んだ広告に関する記事を書くのが最善手だということが分かるはずです。
実際にブログ界でも有名な「クロネさん」も、同じように「稼げる人は稼げる商品から逆算して記事を書いている」と解説していました。
最初に広告の選び方を知っているかで差が出る
広告の選び方を知っているかも重要となります。
選び方はシンプルでして、ASPサイトに登録をして、自分の書きやすい広告を選んでいくだけです。
そこから選んだ広告に関する記事をひたすらに書いていきます。
あとはそれの繰り返し。
地味な作業ではありますが、これが確実にお金を稼ぐ方法でもありますね。
詳しい広告の選び方を知りたい方は、以下の記事にてまとめていますのでチェックしてみてください。

ブログの書き方(ライティング)を覚える
次に勉強することは、ブログの書き方を覚えることです。
ブログでちゃんとした書き方を覚えることで、読者にとって読みやすい記事を作ることができ、SEO上位表示を狙うことができます。
ただ先述しましたが、ブログの基礎的な書き方を覚えていきたいなら、実戦形式で覚えていくのが1番です。
ブログの書き方1つとっても覚えることは多いので、書きながら体に馴染ませない限り、ライティングテクニックを覚えることはできません。
なのでまずは基本的な書き方を勉強しつつも、読者に読みやすいと感じるブログを意識しながら書いていくことが、最初にできる最高の勉強方法になりますよ。
以下の記事では、基本的な記事の書き方とライティングのコツをまとめていますので、一緒に参考にしてみてください。



ブログに関する本を読む
ブログに関する本も、記事を書きながら読んで勉強していきましょう。
ブログ本を読んでいけば、ブログの仕組みを理解できるだけでなく、上位表示を取るとめの仕組みを理解することができます。
ただ注意点として、ブログ本は世の中にたくさんあるので、まずはブログをしているなら誰でも1度は手にしたことがある本を読むのがおすすめです。
世の中にはすでに情報が古くなっている本もあるので、定番のブログ本を選ぶのが得策です。
ブログの定番本を2〜3冊買ってブログを書きながら読んでいけば、記事数を増やしつつもブログの知識が溜まっていきますよ。
おすすめのブログ本紹介
ここで実際に僕がブログを始めた当初に読んでいた本を紹介します。
これまで50冊ぐらい読み漁ってきた僕ですが、今でも思い返して読むのは以下の本です。
ブログで収益をあげたいと考える人なら、かならず持っておくべき本ですね。
ブログ界トップクラスの人なんかは、必ずと言っていいほど読んでいます。
ブログサイトに関する考え方や、ブログにおけるテクニックが書かれており、漫画形式でサクサク読むことができるのが特徴です。
「ブログで稼ぐにはどうするか?」「人気の出るブログとはなんなのか?」など、ブログの本質となる部分をわかりやすく解説してくれている本です。
ブログについて初心を学びたいという人におすすめですね。
WordPressブログを初めて運営するとなったときに、必ず読んでほしい本です。
内容は教科書というよりかは、「WordPressの説明書」に近いイメージでして、初歩の初歩からやさしく使い方を解説してくれています。
WordPressブログをまだ開設していないという方は、以下の記事で1から作る方法をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。



まとめ:ブログは書きながら勉強するのが1番の勉強方法


ここまで、ブログの勉強方法についてまとめてきました。
よく勉強をしてからブログを書き始める人も多いですが、時間をかけて勉強した分、遅れをとってしまう結果になりかねません。
もし「ブログは少し勉強してから始めてみようかな。。。」と感じているなら、考え方を変えていますぐにでもブログを始めるべきです。
どれだけ勉強しても実践してみないことにはわかりません。
「まずは手を動かしてから考える」
ブログで成功させるための鉄則ですよ。
以下にはWebライティングにおける練習方法や勉強方法をまとめていますので、よければ一緒にチェックしてみてください。





仕事をしたくない・働きたくないと感じている方へ朗報です。
パソコンが苦手で、20代で転職を5回も繰り返し、ダメダメ人生だったサラリーマンだった僕でも自動で月10〜20万円の副収入をPC1代で得られるようになった方法をメルマガにて紹介しています。
- 毎日『やりたくもない仕事』をしていて辛い
- 今の会社で、ずっと働き続けることができるのか不安
- お金のためにも、嫌な仕事を我慢しながら働いていて辛い
- 会社に縛られている今の生活に、不満を感じている
- 将来に向けて、手に職を持てるようにしておきたい
- 今の時代、外での仕事は怖いから在宅で働けるようになりたい
- 働き方や生き方を変えて、今までの自分を変えたい
もし上記に当てはまるという方は、メルマガを読むことで未来を変えるきっかけを掴めるかもしれません。
今なら期間限定で『アフィリエイトで5〜10万円の資金をわずか20分の作業ですぐ手に入れられる方法』をまとめたテキストなどを含めて、3つの無料特典をつけさせていただいています。
ぜひ以下のボタンからお受け取りください。