『言葉とAI』で未来を変える。
AIを使ったブログやライティング術
時間の効率化方法をまとめた
初心者に優しいメディアサイト
    ChatGPT実践マニュアル

    ChatGPT実践マニュアル

    ブログ PR

    ブログと日記の違い【結論:読者を意識しているかしていないかの違い】

    ブログと日記の違い【結論:読者ファーストかどうかだけです】
    記事内に商品プロモーションを含む場合があります
    ブログ初心者
    ブログ初心者
    ブログと日記の違いってなんですか?
    ブログを始めようと思うけど、日記との違いが分からないので教えてほしいです。

    今回はこういった疑問にお答えしていこうと思います。

    本記事を見てわかること
    • ブログと日記の違い
    • ブログを書く目的によっては日記=読者ファーストになることもある
    • ブログでお金を稼ぎたいなら日記ではなく「自分の得意」を書くべき

    ブログで生計を立てていきたいと考えている人も多いでしょうが、まずはブログと日記の根本的な部分の違いを理解しなくてはいけません。

    ただタイトルにも書きましたが、結論ブログと日記の違いは「読者ファーストかどうか」だけの違いです。

    本記事ではそんなブログと日記の違いについて解説してきます。

    最終的にはブログと日記の違いが明確になり、自分がどんなブログを書くべきかが分かるのでぜひ最後までご覧ください。

    ブログと日記の違い【結論:読者を意識しているかしていないかの違い】

    ブログと日記の違い【結論:読者ファーストかどうかだけです】

    ブログと日記の違いは「読者ファーストかどうか」とお話しましたが、要は読者に対して有意義な情報を届けているか否かです。

    分かりやすく言うと以下のようなイメージ。

    • 読者に有意義だと感じさせる記事=ブログ
    • 自分が今日あったことをまとめた記事=日記

    記事を読んでくれる人に対して「この記事はタメになったなあ~」と感じさせたら、ブログになります。

    しかし自分の日頃の出来事を書いていたり、日誌感覚で書いているような自分ファーストの記事は、誰のためにもならない記事なので日記になるのです。

    ブログを書く人によって日記=読者ファーストになることもある

    ブログを書く人によって日記=読者ファーストになることもある

    おそらくですが、ブログ=日記と思われる人が多くなってきたのは、芸能人が「アメブロ」などを利用して日頃の日常の様子を記事にし始めたからだと思われます。

    近年においては情報発信ツールが増えてきたこともあって、自由に自分が思ったことや気づいたことを発信できるようになりましたしね。

    ただだからといって、ただの一般人が芸能人と同じような日記風のブログを書けばいいかと言うとそうではありません。

    ラルク
    ラルク
    先ほどもお話しましたが、書いた記事が読者ファーストになっているかどうかが大事です。

    芸能人のブログは自分ファーストの日記のように見えますが、実は少しニュアンスが異なります。

    些細な日常を書いた記事でも、日記としてではなくブログとしての価値が生まれていることをブログ初心者は知っておかなくてはいけません。

    芸能人が書く日記には価値がある=ブログになる

    よく「芸能人が書くブログは日記のようだ」と答える人もいますが、半分正解で半分不正解だと思います。

    というのも芸能人が書くブログというのは、普段テレビや雑誌で見れないプライベートのことを書いていることが多いので、すべてが自分ファーストではないんですね。

    例えばあなたがイチロー選手が好きだとして、イチロー選手が書いたブログに「今日は台湾料理を食べています。」なんてブログを書いていたら、同じ台湾料理を食べてみたくなりませんか?

    この時点で読者の心を動かしているので、読者ファーストの記事になっていることになります。

    ラルク
    ラルク
    つまり日記感覚で書いた記事でも、書く人によっては有意義な記事になっているということです。

    読者の心を動かして商品を購入させたり、日記をもっと見てみたいと感じさせたら日記=ブログという流れになっていきます。

    なので芸能人が書くブログには価値があり、全面的に日記であるとは言えないのです。

    ただの一般人が書く日記には価値がない=ブログではない

    日記感覚で書いた記事が読者ファーストになるというのは、芸能人や有名人が書くブログだから成り立ちます。

    逆に一般人が書いた日記は、知名度がなく読者の心を動かすことができないのでブログにはなりません。

    更に言うと読者に記事を読む価値を見いだせれていないので、日記感覚で書いた記事でお金を稼ぐというのは難しいと言えます。

    例えば知名度がない一般人が日記感覚で書いたブログで本当におすすめの商品を紹介したとしても、価値を感じさせていないので買ってはくれません。

    ラルク
    ラルク
    ブログを書く人と読者の信頼度の差が浮き彫りになる瞬間ですね。

    なのでブログでお金を稼いでいきたいと考えているなら、日記感覚で記事を書くのはいいですが「読者との信頼を獲得するまではほとんど稼げない」と思っておいたほうがいいでしょう。

    ブログでお金を稼ぎたいなら日記ではなく「自分の得意」を書くべき

    ブログでお金を稼ぎたいなら日記ではなく「自分の得意」を書くべき

    ではもしブログでお金を稼ぎたいと考えるなら、日記ではなく何を書いていくべきなのか?

    結論は1つで、「自分の得意なこと」を書いていくべきです。

    得意なことの経験値が高いほど読者の信頼度が高まる

    自分が得意なことを書いたほうが、記事に信頼性が出やすくなり読者にも有意義な情報を届けることができます。

    よく稼げるという目的で報酬単価が高いジャンルを選ぶ人もいますが、苦手な記事を書いても途中で挫折しますし、何より読者ファーストになりません。

    例えば本記事のようにブログを書いてきた人がブログのノウハウを紹介したほうが信頼性が高まりやすいと言えますよね。

    しかし本記事がブログを書いたことがない人が書いていると分かれば、本当かウソか怪しまれてしまう可能性が出てきてしまうのです。

    ラルク
    ラルク
    自分が得意なことでしか、本当のことは語れないもの。。。

    なので記事の信頼性を高めていくには、読者の信頼性をあげていくことが求められますよ。

    信憑性の高い記事はGoogleから評価され稼ぎやすくなる

    読者からの信頼性が高くなった記事というのは、訪問する読者も増えるのでGoogleから評価され稼ぎやすくなります。

    ブログで稼ぐためには検索順位で上位を目指す必要がありますが、記事が評価されれば自然と順位は上がっていくものです。

    よく内容が大事という人もいますが、内容と書いている人の経験もこれからのブログにおいて必要なことになります。

    なので「稼ぎやすそう」という理由でジャンルを選ぶのではなく、自分が得意なことを書いていき知名度を上げていくことに注力を注いだほうが収益は上がりやすいですよ。

    ブログでお金を稼ぐためにすべきこと

    ブログでお金を稼ぐためにすべきこと

    ではそんなブログでお金を稼げるようになるにはどうすればいいのか?

    日記ではなく、ブログでお金を稼ぐためにすべきことを以下にまとめます。

    1. 広告が貼れるブログツールを活用する
    2. 自分が得意なジャンルの選定
    3. 自分が売れそうな商品を紹介する
    4. 自分が持っている商品を売る

    上記の通り。

    順番に解説します。

    広告が貼れるブログツールを活用する

    ブログで収益を獲得していきたいなら、広告が貼れるブログツールを活用していく必要があります。

    広告が貼れるブログツールを紹介すると、おすすめは以下の2つ。

    • WordPress(有料)
    • はてなブログ(広告を貼るなら有料)

    上記の通り。

    ラルク
    ラルク
    ちなみに僕はWordpressを使っています。

    WordPressは自由にデザインを変えていくことができるので、今後本格的にお金を稼ぎたい人におすすめです。

    はてなブログはデザインがシンプルですが、無料で始めることもできるのでとりあえず始めてみたいという方におすすめになります。

    以下にはWordPressにてブログを開設する方法をまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。

    WordPressブログの始め方【画像70枚を使って解説】ワードプレスを使ってブログを始めたいと考えている人はいませんか?本記事では、ブログ・ワードプレス初心者でもわかりやすいように、画像を使ってワードプレスブログの始め方・作り方をまとめました。これからブログを本格的に頑張りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。...

    自分が得意なジャンルの選定

    次に自分が得意なジャンルの選定をしていきましょう。

    ブログでよく選ばれるジャンルというのが以下の通り。

    • 美容
    • 転職・就職
    • 脱毛
    • お金
    • カード関係
    • 子育て
    • 旅行
      etc…

    他にもジャンルは数多くありますが、定番と言われるジャンルを選びました。

    これからブログを書いていく人の中には、「自分が得意なジャンルはなんだろう?」と頭を悩ませる人も多いので参考にしてみてください。

    過去の自分を思い出しながら割り出していくと、自分を見つめなおすいいきっかけにもなりますね。

    ジャンルの選び方は以下の記事にてまとめていますので、チェックしてみてください。

    副業ブログにおすすめジャンル5選【マネタイズできるジャンル】副業ブログを始めようと思っている人の中で、おすすめのジャンルを探しているという人はいませんか?本記事では、副業ブログにおすすめのジャンルを5つ紹介しています。マネタイズできるジャンルを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。...

    自分が売れそうな商品を紹介する

    ASPサイトというアフィリエイトサービスを活用して、自分が売れそうな商品を紹介していきましょう。

    ラルク
    ラルク
    商品を紹介して読者が買ってくれたら、報酬が発生します。

    Amazonや楽天の商品を売ったりしたり、企業が販売しているサービスを紹介したりしたりすることも可能です。

    自分が持っているモノや自分が使っているサービスで、特におすすめしたいものを紹介してみましょう。

    以下にはブログ上にて紹介したい商品やサービスを見つけることができるおすすめのASPサイトをまとめているので、気になる方はチェックしてみてください。

    【2020年版】ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト8選
    ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイト7選ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイトを探している方はいませんか?本記事では、ブログアフィリエイトをする際に登録すべきASPサイトを紹介しています。これからブログアフィリエイトに挑戦される方はぜひ参考にしてみてください。...

    自分が持っている商品を売る

    自分が持っている商品をブログ内で売るという方法もありますね。

    最近では「BASE」という商品販売サイトもできてきているので、ブログと連携させてブログ内で自分の商品を売っていくことも可能です。

    自分で売れる商品を作らなくてはいけませんが、紹介記事を書いてそこから商品が売れたときは、「自分の力が認められた」という達成感を味わえます。

    自分の商品を売ることでビジネススキルも身につくので、もし持っているならブログで販売を進めてみましょう。

    ラルク
    ラルク
    ちなみに本サイトでも、自分の商品を売っていますよ。

    詳しくは『サービス一覧』にてサービスをまとめていますので、ぜひ覗いてみてください。

    まとめ|ブログと日記の違いを理解して収益ブログを作っていこう

    ブログと日記の違いを理解して収益ブログを作っていこう

    ブログは自分の頭に思っていることをまとめつつ、世の中に情報発信をできる便利なツールです。

    しかしブログと日記の違いを理解しなくては、なかなか読者を満足させていくことができないでしょう。

    ただブログを書いていく際には、楽しく書いていかなくては書き続けることはできません。
    書き続けるためにも、自分が得意なことをブログとして書いていくべきです。

    得意なことを活かして、他の人が知らない情報を届けることで「読者ファーストのブログ」が完成します。

    なのでまずはブログと日記の違いを理解したら、自分の得意なことを掘り下げてみましょう。

    些細な知識でも、他の人からしたら有意義な知識の可能性だってあるので、そこから収益化ブログを作る道筋を目指してみてくださいね。

    ABOUT ME
    堺 彬
    仮想通貨&NFTライター|作成記事数 500記事以上|検索順位1〜3位の記事を100記事以上作成|本サイトにて月間売上100万円を達成|月間300万PVの結婚メディアサイトにて、累計PV数47万PVを達成(2019年3月〜2022年5月)|クラウドファンディングの執筆代行を請け負い、関わったプロジェクトは達成率100%を継続中|お仕事は文字単価3円〜から受付中
    ChatGPT実践マニュアルの無料配布
    ChatGPT実践マニュアル

    「ChatGPTの使い方がわからない」「ChatGPTの実用性がわからない」

    そんな声にお答えして、約80ページにわたる『ChatGPTの使い方完全マニュアル』を作りました!

    1度受け取ったら、古い情報に左右される心配はなくなります。本気でChatGPTを使いたい方のみ、ぜひ以下からお受け取りください。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です