ブログで実際に起業をしている人に、ブログで起業をすることのメリットとか教えてほしいな。
ブログで起業って具体的にどうやればいいのか、やり方をぜひ教えてほしい。
こういった疑問にお答えしていきます。
- ブログは起業や週末起業におすすめな理由
- ブログで起業をする際の注意点
- ブログで今すぐ起業する方法
近年はネットでも気軽に収入を得ることができる時代になり、その中でもブログで起業や副業を始めたいと考える人が増えてきています。
実際に僕もWebライターとして活動しつつ、副業としてブログを始めたことをきっかけに独立起業を成し遂げました。
ただブログを書いたことがない人からすると、『ブログで起業する』ってイメージがわきにくいところですよね。
そこで本記事では、ブログは独立や副業におすすめな理由を解説しつつ、ブログで起業をするための基礎知識や注意点を紹介していきます。
本記事を最後まで読めば今すぐブログで起業をスタートさせることができますので、ぜひ最後までゆっくりとご覧ください。
ブログは起業や週末起業におすすめな理由

ブログが起業や週末起業におすすめな理由は以下の通りです。
- 小コストで事業を始めることができる
- 自分の商品がなくても始めることができる
- 収入を得られるだけでなく集客もできる
上記の通り。
順番に解説していきます。
小コストで事業を始めることができる
小コストで事業を始めることができるという点が、おすすめできる理由の1つです。
一般的に会社を起業するとなると、どうしても多額のコストがかかってきますよね。
しかしブログでしたらまずは無料で試すこともできますし、デザインに拘って金額をかけたとしても年間で約3万円程度です。
何か新しいことを始めようと起業を決意するも、コストがかかってくるから諦めてしまうという人も少なくありません。
しかしブログでしたら小コストで始めることができるので、高いリスクを負う必要がないのでおすすめですね。
自分の商品がなくても始められる
2つ目のおすすめ理由が、自分の商品がなくても始めることができるという点です。
起業をしたいと思っても、「自分の商品が何もないから起業できない。。。」という人も多いのではないでしょうか。
しかしブログで収入を得る基本的な仕組みは広告収入でして、他の人が販売している商品を代わりにブログ内で紹介することで紹介料をもらうことができるのです。
ブログは他社の商品を紹介して収入を得るのが基本
例えば日常的に使っているテレビやパソコン、趣味の道具などをブログ内で紹介することでも収入を得ることができます。
ブログは「自分は商品が何もない」と思っている人でも、他人の商品を借りてくればすぐにビジネスを始めることができます。
逆に無理に自分の商品を作ったりすると、コストもかかり失敗したときのリスクも高くなりがちです。
なので商品を紹介するだけで収入を得ることができるブログは、初めての起業におすすめと言えるのです。
収入を得られるだけでなく集客もできる
3つ目のおすすめな理由は、収入を得られるだけでなく集客もできるという点です。
起業をしようと思うと商品を売るだけでなく、商品を買ってもらうために集客をしていかなくてはいけません。
しかしブログを始めていくだけで、収入を得つつ集客も同時並行で行うことができます。
集客は起業や副業を始める人にとって最重要事項
例えばブログを日々更新をしていけば、だんだんとですがサイトを見る人が増えていくでしょう。
すぐにファンを作ることは難しいでしょうが、書いている記事が1つのことに特化した内容のブログなら固定ファンを作ることができます。
ファンを少しずつ作っていくことで、商品を買ってくれる人が増えていくのが売り上げを出していくための基本事項です。
なので収入も増やしつつも集客できるというブログは、本当におすすめしたい事業の1つと言えますね。
ブログで起業をする際の注意点

ここまでブログは起業や副業(週末起業)におすすめな理由を紹介してきました。
ただそんなブログで起業や副業をすると言っても、以下の注意点に気をつけなくてはいけません。
- いきなりブログで独立起業を目指さない
- ブログは長期目線で運営する
- 専門的な知識のあるジャンルで勝負をする
順番に解説していきます。
いきなりブログで独立起業を目指さない
ブログは気軽に始められてハードルも低いので、「ブログで独立起業をしてやる!」という人も少なくありませんが、いきなりブログで独立起業は目指してはいけません。
なぜなら起業とは、まず小さな副業ビジネスで成功体験を積んで、そこから独立をするかを考えるのがオーソドックスな流れになるからです。
基本的な独立起業までの流れというのは、
副業(週末起業)
→独立起業(法人化、個人事業主など)
という流れが理想型になります。
いきなりブログで独立起業する人もいますが、僕から言わせると危険極まりない行為と言わざるを得ません。
まずはブログでいきなり独立起業をするのではなく、いつでも止めることができる副業からスタートするのがおすすめですよ。
ブログは長期目線で運営する
ブログで起業をしたいと思っている人は、長期目線で運営していくことを心がけましょう。
ブログは残念ながら、長期目線で運営していかなくては成果が出ません。
ブログはすぐに収益が生まれるものでもなく、ちゃんとした成果がで始めるのは1年〜2年ぐらいは見ておいた方がいいでしょう。
もちろんブログの更新頻度によって短期で成果が出ることもありますが、専門的な知識を持っていない状態ではなかなか成果は出ません。
もし短期的に収入を得たいと思っているならブログは不向きなので、長期目線で起業をしたいと考えている人だけ選ぶようにしましょう。
専門的な知識のあるジャンルで勝負をする
ブログで起業をしたいなら、まずは専門的な知識のあるジャンルで勝負をしましょう。
なぜなら、ただ単に『稼げる』という理由だけで書いていく記事のジャンルを決めると、途中でネタがなくなったりブログを書くことに飽きる可能性があるからです。
僕も最初本ブログを立ち上げたのですが、仕事に関する悩みは尽きないので今でも更新を続けれています。
しかしこれが仮にブログで稼ぎやすいと言われている『育児』や『お金』などのジャンルを選ぶと、きっとネタが尽きたりして途中で書くのをやめていたでしょう。
もちろん稼ぎやすいジャンルの中に、自分が書けそうなジャンルがあるなら勝負をしてもいいでしょう。
もしジャンルが思いつかない人は、以下の記事で副業におすすめのジャンルを紹介していますので、一緒にチェックしてみてください。

ブログで今すぐ起業する方法


ここまでブログで起業をしようと思っている人に向けた、注意点を紹介してきました。
ここまで理解できれば、あとは起業に向けてブログを作っていくだけです。
以下の順番でブログを作っていけば、すぐに始めることができます。
- ブログサイトを作る(おすすめは『WordPress』)
- ブログサイトをデザインする
- ASPサイトに登録をして紹介する商品を探す
上記の通り。簡単ですよね。
①ブログサイト(WordPress)を開設しよう!
ブログで起業を始めていくなら、まずはブログを開設していきましょう!
以下の記事に書かれた内容をそのまま真似していくだけで、ブログの基礎知識を学びつつ、自分のブログを作ることができます。



無料で作れるブログサービスもありますが、規約が多くブログが削除されるなどのリスクがあるので、起業にはおすすめしません。
もし本格的にブログを始めていきたいなら、選ぶのは『WordPress』一択です。
②ブログサイトをデザインしよう!
ブログをすでに作っていて、WordPressを使っているということでしたら、次はデザインを施していきましょう。
おすすめは僕が使っている『AFFINGER5』というWordPress専用のテーマでして、以下の記事にてどのようなメリットがあるのか、特徴やクチコミなどをまとめさせていただきました。



テーマ選びで失敗してしまうと、収益を得られなかったり、集客がうまくできなかったりとリスクが高くなります。
不安な場合は、本サイトでも使用している『AFFINGER5』を使用すれば心配ありませんよ。(※現在は『JIN』というテーマに変更しました。)
ただもし他にもWordPress専用のテーマを知りたいという方は、以下の記事にて気になるテーマを見つけてみてください。



③ASPサイトに登録をしよう!
最後は、ネット広告が集まっているサイト『ASPサイト』に登録をしましょう!
起業に合わせた自分の商品がなかったとしても、ASPサイトに記載されている商品を紹介するだけで、収入を得ることができます。
ブログ内で紹介できる商品が準備できればいつでも起業をスタートすることができるので、まずは以下のサイトから気になるサイトを探してみてください。



それぞれサイトごとに得意ジャンルがあるので、自分が得意とするジャンルに関する商品を扱うサイトに登録をするか、大手の定番サイトに登録をしておけば問題ありません。
まとめ|ブログで起業するのは簡単です


ここまでブログで起業するのがおすすめな理由や注意点、ブログで起業する方法を紹介してきました。
起業と聞くと大変なイメージがありますが、ブログは他のビジネスモデルに比べると圧倒的に始めやすいという特徴があります。
実際にブログを始める中学生や高校生なんかも増えてきており、昔みたいにお金をかけて起業するのではなく、小規模で気軽に始めることが可能です。
なのでもしブログで起業を考えるなら、深く考えず「ちょっとお試し」ぐらいな感覚で始めるのがおすすめですね。
もし仮に失敗しても、ブログを始めるだけでもかなりのメリットがあります。
ブログは得られるものは多いので、ぜひこの機会にブログ開設をしてみてください。



もし本記事で立ち上げましたら、ツイッターや問い合わせフォームからご連絡くださいね。
起業した(ブログを立ち上げた)ことをネットで拡散させていただきますので( ´ ▽ ` )
それでは以上です。
ありがとうございました。


仕事をしたくない・働きたくないと感じている方へ朗報です。
パソコンが苦手で、20代で転職を5回も繰り返し、ダメダメ人生だったサラリーマンだった僕でも自動で月10〜20万円の副収入をPC1代で得られるようになった方法をメルマガにて紹介しています。
- 毎日『やりたくもない仕事』をしていて辛い
- 今の会社で、ずっと働き続けることができるのか不安
- お金のためにも、嫌な仕事を我慢しながら働いていて辛い
- 会社に縛られている今の生活に、不満を感じている
- 将来に向けて、手に職を持てるようにしておきたい
- 今の時代、外での仕事は怖いから在宅で働けるようになりたい
- 働き方や生き方を変えて、今までの自分を変えたい
もし上記に当てはまるという方は、メルマガを読むことで未来を変えるきっかけを掴めるかもしれません。
今なら期間限定で『アフィリエイトで5〜10万円の資金をわずか20分の作業ですぐ手に入れられる方法』をまとめたテキストなどを含めて、3つの無料特典をつけさせていただいています。
ぜひ以下のボタンからお受け取りください。