こういった疑問にお答えしていきます。
- ブログをやめる人の割合は約9割
- ブログをすぐやめる3つの理由
- 『ブログをすぐにやめる→やめない』に変えるための対策法
今回の記事は、ブログをやめる人が多い理由と解決方法についてまとめていきます。
ブログとは手軽に始めることができ、時間を持て余した主婦や副業をしたいサラリーマンに人気の時間潰し&お小遣い稼ぎツールです。
しかしそんな気軽さとは裏腹にすぐやめてしまう人が多いのですが、ブログをしたことがない人からすると、「なんでそんなすぐにやめるの?」と感じているのではないでしょうか?
ただ答えはシンプルで、ブログをやめる理由は「思っていたほどラクではない」から。
タイトルでも書きましたが、ブログをやめる人は全体の約9割。過剰表現でもなんでもなく、紛れもない事実となります。
ただこれだけでは説明が浅いと思うので、本記事ではそんなブログ界の実体をブログ歴2年目の僕が暴露しつつ、ブログをすぐやめる理由を深掘りしていきます。
最後には「ブログをすぐにやめる」から「やめない」に変える方法も紹介していくので、ブログを続けたいと考える人は最後までじっくりと読んでみてください。
ブログをやめる人の割合は約9割

改めてお伝えしておくと、ブログをやめる人の割合は全体の約9割です。
正確な数値を示すデータはありませんでしたが、実際に僕の同期のブロガーさんはほとんどやめています。
調べてみたところ、10人中9人ぐらいはやめているという事実が判明しました。
ブログは3ヶ月で5割、半年で7割、1年で9割やめる
体感的にではありますが約3ヶ月で5割ほどいなくなり、半年では7割ほど消え、1年も経つと9割がいなくなっていました。
それだけブログというのは大変、という証拠と言えます。
ではなぜ、せっかく始めたブログをすぐにやめるという現象が起こってしまうのでしょうか?
これにはほとんどの人が、「ブログとは簡単なものだ」という勘違いをしてしまっているように感じてなりません。
日々ブログを書いている僕ですが、ブログとは決して簡単なものではないと感じています。
ブログをすぐやめる3つの理由

ここからは僕の経験上の推察ではありますが。。。
ブログを始めた人が、すぐにやめる理由は以下の通り。
- 始める時のハードルが低すぎる
- 習慣化される前にやめてしまう
- 結果が出ないことへの苛立ち
順番に解説していきます。
ブログをすぐやめる理由①始める時のハードルが低すぎる
1つ目の理由は、始める時のハードルが低すぎるからです。
無料ブログなら無料でスタートできますし、有料ブログの場合でも初期投資がそこまでかからないから辞めても被害を最小限に抑えれるという部分があります。
例えば、有料ブログを始めるとなると、年間約33,340円。
月々計算だと2,778円程度でスタート可能です。
正直そこまでの費用はかからないので、失敗をしてもすぐにやめれると感じさせる部分がブログにはあります。
人間何かしら高額なものを買うと覚悟が決まるものですが、ハードルが低い分、「ブログを書き続ける」という覚悟が決まりにくいのです。
ブログをすぐやめる理由②習慣化される前にやめてしまう

2つ目の理由は、習慣化される前にやめてしまうからです。
習慣化させるには毎日の継続が必須ですが、そんな継続ができずにやめてしまいます。
例えばマラソンやダイエットと一緒で、習慣化されないことには辛いものですよね。
しかし毎日同じことを繰り返せば、自然と体が慣れてきて辛いと感じなくなっていきます。
ブログも同じく日々の継続が命であり、継続を続けていくためには「ブログを書く」という行為を習慣化させなくてはいけません。
ただそんな習慣を身に付けていくのは、それなりの努力が必要ですが、辛い部分があるもの事実。
マラソンやダイエットが続かないことと同じで、ブログを辛いものだと感じ、みんなやめていってしまうのです。
ブログをすぐやめる理由③結果が出ないことへの苛立ち
3つ目の理由は、結果が出ないことへの苛立ちです。
なにかしら新しいことを始めたら結果を求めるものですが、結果が出ない毎日が続くと苛立ちへと変化し、最終的にはやめてしまう結果となります。
例えば僕の場合は、ブログで結果が出るまでに約2〜6ヶ月かかりました。
しかしほとんどのブログ初心者は、「ブログは結果が出るまでが遅い」という事実を知りません。
収益でも閲覧数でも数字として結果が出ればモチベーションは上がるものですが、何も変化がないと「なんのためにブログを書いているんだ。。。」と苛立ちへと変化します。
そうなると、ブログを続ける意味を感じなくなり、最終的にはブログをやめるという結果になるのです。
『ブログをすぐにやめる→やめない』に変えるための対策法

ここまで、ブログをすぐにやめる理由についてまとめていきました。
ブログとは「やめる!」と決めてしまえばすぐにやめることができるものですが、せっかく始めたなら「やめてほしくない」という想いがあるのが僕の本音です。
ではどうやったらブログをやめずに続けることができるのでしょうか?
そこでここでは、『ブログをすぐにやめる→やめない』に変える対策法を紹介していきます。
ブログを続けることのメリットを知る
まずはブログを続けることのメリットを知りましょう。
というのも、ブログを初めてやる人のほとんどは、ブログで得られるメリットを知らない場合が多いんですね。
実際に僕もブログを始めた当初は、「将来的にお金が稼げるというメリットがある」ぐらいの気持ちでブログを始めました。
しかしブログを始めるメリットは1つや2つではなく、全部で16個もあることに気づいたのです。
これだけのメリットがあることに気づいたことによって、僕は今でもブログを続けることができています。
「ブログはメリットがない」と言えばそこまでですがと、実はブログというのはメリットだらけなのです。
自分ルールを作る
自分ルールを作ることで、ブログを続けることができます。
世の中には「ブログ100記事書け!」「毎日書け!」などの文言が多いですが、一旦無視しましょう。
自分が決めたルールに合わせてブログを書いた方が、継続しやすい部分があります。
無理のない自分ルールを作る
例えば、
- 休日に1記事書く
- 空いている時間が2時間あるならブログ書く
- 1日1回パソコンを開いてブログの構成を考える
など、シンプルな自分ルールで構いません。
大切なのは、ブログを書き続けて習慣化すること。
ただ人によっては最初から頑張れる人もいれば、のんびりペースで始めたいという人もいます。
なのでブログにおける自分ルールは、「自分にとって無理のないルール」が一番!
そうすることでハードルが下がり、ブログを続けようという気持ちになりやめるという行為がなくなりますよ。
ブログを始めた目的を明確化する
ブログをやめないようにするためには、ブログを始めた目的を明確化することが大切になります。
なぜなら、人それぞれ『ブログを始めた目的』があり、目的達成のために日々奮闘することができるからです。
例えばブログを始めた目的の例をあげると、
- お金を稼がなくてはいけない
- 人を集めなくてはいけない
- 正しい知識を世の中に発信しなくてはいけない
などがありますよね。
そしてブログを始めた目的が明確であればあるほど、どんなに辛いことが待ち受けていたとしても努力することはできるものです。
なのでブログを始めた目的を自分でちゃんと理解することで、ブログをやめるという事態を減らすことが可能です。
ブログをやめるのはもったいない!やめずにブログを書こう

ここまでブログをやめる理由や、ブログをやめないようにするための対策法を紹介してきました。
ぶっちゃけ、本記事を書いた理由というのは「ブログをやめる人を減らしたい」という僕の願望があったからです。
実際問題ブログをやめる人は多く、せっかくいい記事を見かけたとしても数ヶ月後にはサイトが見られなくなっていた、ということも少なくありません。
なので本記事を読んだ方はぜひ参考にしていただき、ブログをやめないようにしていただきたいと思います。
それだけブログとは楽しいものであり、自分が生きていく上で成長していくことができるアイテムですよ。
結果を出したいならWordPressブログを作ろう
もしブログをやめずに、結果をちゃんと出したいという人は、WordPressブログを作るのがおすすめです。
WordPressは有料ブログとなりますが、最初からお金をかける分、途中で辞めるということをしなくなります。
WordPressブログ運営でかかる費用を知りたい方は、『有料ブログ(Wordpress)にかかる費用は?開設手順も一緒に紹介』にて記載しているのでチェックしてみてください。
他にも専用のテーマをダウンロードすれば、SEO対策ができるだけでなく、プロ並みのデザインをブログに施すことも可能です。
本気でブログを続けたいと思うのでしたら、まずは以下の記事を参考に、結果を残すことができるブログサイトを作るところから始めてみましょう。

それでは以上です。
ありがとうございました^_^


仕事をしたくない・働きたくないと感じている方へ朗報です。
パソコンが苦手で、20代で転職を5回も繰り返し、ダメダメ人生だったサラリーマンだった僕でも自動で月10〜20万円の副収入をPC1代で得られるようになった方法をメルマガにて紹介しています。
- 毎日『やりたくもない仕事』をしていて辛い
- 今の会社で、ずっと働き続けることができるのか不安
- お金のためにも、嫌な仕事を我慢しながら働いていて辛い
- 会社に縛られている今の生活に、不満を感じている
- 将来に向けて、手に職を持てるようにしておきたい
- 今の時代、外での仕事は怖いから在宅で働けるようになりたい
- 働き方や生き方を変えて、今までの自分を変えたい
もし上記に当てはまるという方は、メルマガを読むことで未来を変えるきっかけを掴めるかもしれません。
今なら期間限定で『アフィリエイトで5〜10万円の資金をわずか20分の作業ですぐ手に入れられる方法』をまとめたテキストなどを含めて、3つの無料特典をつけさせていただいています。
ぜひ以下のボタンからお受け取りください。