『言葉とAI』で未来を変える。
ブログやWebライターの始め方、
AIで文章を書く方法を
わかりやすく伝えるサイト
    ChatGPT実践マニュアル

    ChatGPT実践マニュアル

    ブログ PR

    ブログ初心者が20記事書くまで意識しなくていいこと5選

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります
    ブログを始めて20記事書けるように頑張っていますが、本当にこのまま書き進めてもいいのかな?
    何かを意識して書き進めなくてはいけないような気もするんですが、アドバイスがあれば教えてほしいです。

    今回はこういった疑問にお答えしていこうと思います。

    本記事を見てわかること

    ブログ20記事書くまでに意識しなくていいこと5選

    以前「ブログ初心者が最初の10記事を書く際に最低限すべき5つのこと」という記事にて、

    1. 最初は7割程度の完成度で書く
    2. ジャンルを絞って書く
    3. 記事タイトルにキーワードを2つ以上入れる
    4. 見出しにキーワードを入れる
    5. 使う画像に統一感を出していく

    など、ブログを始めていく人が10記事を書き進めていく際に最低限してほしいこと5つをまとめました。

    ラルク
    ラルク
    もしまだ読んでなくて10記事も書いていないという方は、先に読んでみてくださいね。

    あらためて話を戻しますが、今回は20記事目を書くまでにブログ初心者が意識しなくていいことを5つご紹介します。

    先に結論を言うと、以下の通り。

    意識しなくていいこと
    1. アクセス数(PV)
    2. 広告の貼り付け
    3. 過去記事の見直し
    4. SNS内のブログ関係の情報
    5. ブログのデザイン

    ブログ10記事目までにすべきこと」では最低限意識すべきことをまとめましたが、今回は意識しないことをまとめました。

    というのも僕の別ブログ「はたらくPRO」では、上記でまとめた内容を意識して「10記事⇒20記事」までを書き進めた結果、休むことなく10日間で新たな10記事を作ることができたのです。

    20記事を書くとなると大変に感じるかもしれませんが、余計なことを意識しなければスムーズに終わらせることが可能です。

    なので意識すべきことではなく、意識しないことを決めておくこともブログ初心者においては重要というお話になります。

    前置きはこれぐらいにして、本記事を読めば、余計なことを考えずに20記事をスムーズに書き進められるはずですよ(^^)

    それでは、さっそく見ていきましょう。

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと➀アクセス数(PV)

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと➀アクセス数(PV)

    まず、アクセス数は意識しないようにしましょう。

    本ブログを読んでブログを始めた人はすでにGoogleアナリティクスを導入しているかもしれませんが、結論見ても自分のやる気を損なわれるだけです。

    ラルク
    ラルク
    まだ設定されていないという方は、以下の記事をみて設定をしてみてくださいね。

    少ないアクセス数を見てもやる気が損なわれるだけ

    実際に僕の例を言うと、別ブログ「はたらくPRO」では20記事程度ブログを書き進めたのちにアクセス数を調べた結果、わずか10PVしかいかなったという経験があります。

    その時に「10人しか見てくれてない。。。」とショックを受け、記事を書き進めるモチベーションが下がり続け、結果的にだんだんむなしくなってきたのです。

    しかも一回見てしまうと何度も気になってしまい、ブログ執筆よりアクセス数の方が気になってしまう始末。。。

    ラルク
    ラルク
    それだったらアクセス数を意識せず、記事を書き進めたほうが記事数も増えて効率的です。

    アクセス数を見てしまうという衝動に駆られる気持ちは非常によく分かりますが、それだったらブログ記事を書く方に時間を注いでください。

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと②広告の貼り付け

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと②広告の貼り付け

    広告も20記事目までは、できる限り貼り付けないようにしましょう。

    というのも先ほどのアクセス数と同じで、広告を貼り付けてしまうと結果ばかり気になってしまい、いつまでたっても「0円」という数字にショックを受け続ける結果になりかねません。

    広告を貼っても結果なんてすぐに出ない

    実際に僕の過去のお話をすると、ブログを書き進めて5記事目ぐらいからいきなり広告を貼り付けていました。

    A8.net 」や「afb(アフィb)」といった、比較的審査に通りやすいASPサイトを活用し、気になる広告ばかりを貼り付けていたんですね。

    ただその際に「そろそろ結果が出たかな?」ということばかり考えて、収益結果ばかりを気にするようになる始末。。。

    もちろんそんな簡単に収益が発生するわけありませんが、結果ばかりを気にしてしまっていたんですね。

    ラルク
    ラルク
    さらにブログ初心者だった僕は、ところかまわずペタペタ広告を貼っていたせいもあって、読者にマイナスイメージを与えていましたしね。

    それだったら記事を書き進めたほうがいいですし、何より広告は後からでも付け足すことができます。

    「広告を探してブログに貼り付けて、、、」という作業だけでも地味に時間がかかるのものです。

    それだったらとりあえずASPサイトにだけは登録をしておき、ブログの方向性が決まってから、ブログに合った広告を貼り付けるようにしましょう。

    【2020年版】ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト8選
    ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイト7選ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイトを探している方はいませんか?本記事では、ブログアフィリエイトをする際に登録すべきASPサイトを紹介しています。これからブログアフィリエイトに挑戦される方はぜひ参考にしてみてください。...

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと③過去記事の見直し

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと③過去記事の見直し

    過去記事の見直しも意識しなくてOKです。

    というのも過去に書いた記事を見なおしても、ブログ初心者は何を直せばいいのか分かっていないことがほとんどだからなんですね。

    ブログ初心者は何を直せばいいのかを理解していない

    実際に僕も過去に書いた記事を見なおして、「もう少し丁寧に書いたほうが良かったかな?」と何度も確認したことがあります。

    しかし何を直せば順位が上がるのか、どこを直せば読者やGoogle側に評価されるかは、SEOの知識をしっかりと高めておかなくては難しい部分があるんですね。

    過去に書いた記事を直す行為を「リライト」と呼びますが、基本的にリライトを行う期間というのは、ブログを書いて正しい順位がつけられる3か月後あたりに行うのが一般的。

    ラルク
    ラルク
    手直しをすることを否定するわけではありませんが、20記事書き進めていく段階ではリライトはまだまだ早すぎる行為です。

    過去記事を手直しをするとなると時間がかかるものなので、それだったらブログ記事を書き進めることに注力を置いたほうが効果的ですよ。

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと④Twitter内のブログ関係の情報

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと④Twitter内のブログ関係の情報

    Twitter内のブログ関係の情報も意識する必要はありません。

    というのもTwitter上でブログ関係のツイートを見ていくと、ブログ初心者の人をへこませるワードがそこら中にちりばめられているからなんですね。

    Twitter界隈にいるブロガーを気にしたら負け

    Twitter界隈を見ていけば分かりますが、以下のようなコメントをしている人達がうようよいます。

    • 「ブログ初月で5桁行きました!」
    • 「今月はブログで30万円稼げました!」
    • 「ブログは毎日更新が当たり前!」

    ウソのようなツイートですが、実際にTwitter内を見ていけばブログを書いている人の中にはこんなコメントをしているのです。

    本当かウソかはさておき、そんなツイートを見るとブログ始めたての人からすると、以下のような意見が出てしまうことがあります。

    他の人に比べて全然結果が出てないや。
    そんなにブログに力入れてない僕はなんてダメなやつなんだ。。。

    こんなふうに、悲観的になってしまうことがあるのです。

    ただブログでそんなに早く結果が出ている人というのは、努力型の天才か、ウソをついているかのどっちかになります。

    ブログ初心者がいきなり結果を出していくというのは、ほぼほぼ不可能です。

    焦っても結果は変わらないので、Twitter内で余計な情報を入れるぐらいなら、一度Twitterの配信を止めてブログに集中したほうがより良い記事を書き進めることができますよ。

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと⑤ブログのデザイン

    ブログ20記事を書く際に意識しないこと⑤ブログのデザイン

    ブログのデザインも意識しなくてOKです。

    というのもブログのデザインというのは、ブログを書いていく中で決まっていくことが多いので、最初から悩んでいたとしてもあまり意味がないんですね。

    ブログのデザインはコロコロ変わるもの

    実際に僕の例を言うと、今のデザインに落ち着くのに10回ぐらいデザインを変えてきました。

    さらに過去には2時間かけてブログのデザインを直していたという経験もありますが、それだけの時間があればブログ記事を半分以上は書き進めることができます。

    もちろん「読者に見やすいデザインをするんだ!」と力を込めるのはいいですよ。

    ただ結局のところ、ブログのデザインはブログの内容に左右されることがほとんどです。

    デザインはブログを書き進めていく中で決まったり、他のブロガーさんの真似をして作る人もいます。

    デザインが変わったからといっていきなり読者が減ることはありませんので、まずは20記事を書いた後にでも時間をかけてゆっくりデザインを考えてみてください。

    またWordPressなら専門のテーマを使えば、誰でもおしゃれなデザインを施すことが最初からできるので、まだテーマをダウンロードしていない方は以下の記事もチェックしてみてください。

    【有料&無料】Wordpressブログのおすすめテーマ9選【口コミ付】
    【有料&無料】Wordpressブログのおすすめテーマ9選【口コミ付】WordPressブログにおすすめのテーマを探しているという方はいませんか?本記事では、WordPress専用のテーマの中でおすすめのテーマを、有料と無料に分けて紹介しています。少しでもHPをおしゃれにしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。...

    まとめ|ブログを20記事書くまでは余計なことをしないのが得策です

    ブログを20記事書くまでは余計なことをしないのが得策です

    20記事目を目指すにあたって、意識しないでいいことをまとめていきました。

    ブログ20記事書くまで意識しなくていいこと5選
    1. アクセス数(PV)
    2. 広告の貼り付け
    3. 過去記事の見直し
    4. Twitter内のブログ関係の情報
    5. ブログのデザイン

    20記事ともなると、ある程度ブログにも慣れてくるころですが、余計な情報が目に付くようにもなります。

    色んなことが気になりだして、増えないアクセス数を見たり収益が増えていないかを確認したり。

    はたまた過去の記事が気になったり、Twitter内で書かれている言葉に左右されたり、ブログのデザインが気になったりとさまざまな妨げがあるものです。

    しかし結局のところ、20記事目まではとにかく記事を書き進めることが何より重要です。

    余計なことに惑わされず、愚直に記事を書き進めていきましょう。

    それでは以上です。

    20記事書いたら、次は30記事!どこまでブログを書き続けれるかは、自分次第ですよ(^^)

    Webライターとアフィリエイトは同時に始めるべき3つの理由
    ブログ30記事目までにやるべき2つのこと【収益化を意識しよう】ブログ30記事目までにやるべきことがあることをご存知でしょうか?本記事ではブログ20記事を書いた人が、次の30記事目までに意識すべきことをまとめました。ブログ20記事を書き終えたという方はぜひ参考にしてみてくださいね。...
    ABOUT ME
    堺 彬
    仮想通貨&NFTライター|作成記事数 500記事以上|検索順位1〜3位の記事を100記事以上作成|本サイトにて月間売上100万円を達成|月間300万PVの結婚メディアサイトにて、累計PV数47万PVを達成(2019年3月〜2022年5月)|クラウドファンディングの執筆代行を請け負い、関わったプロジェクトは達成率100%を継続中|お仕事は文字単価3円〜から受付中
    ChatGPT実践マニュアルの無料配布
    ChatGPT実践マニュアル

    「ChatGPTの使い方がわからない」「ChatGPTの実用性がわからない」

    そんな声にお答えして、約70ページにわたる『ChatGPTの使い方完全マニュアル』を作りました!

    1度受け取ったら、古い情報に左右される心配はなくなります。本気でChatGPTを使いたい方のみ、ぜひ以下からお受け取りください。

     

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です