『言葉とAI』で未来を変える。
ブログやWebライターの始め方、
AIで文章を書く方法を
わかりやすく伝えるサイト
    ChatGPT実践マニュアル

    ChatGPT実践マニュアル

    ブログ PR

    【雑記ブログの作り方まとめ】初心者でも結果が出せる7つの手順紹介!

    【雑記ブログの作り方・始め方まとめ】初心者でも結果が出せる7つの手順紹介
    記事内に商品プロモーションを含む場合があります
    雑記ブログの作り方を知りたい。でもどうやったら雑記ブログを作れるんでしょうか?特化ブログとの違いやお金の稼ぎ方まであらゆる部分を、雑記ブログを書いている人から聞いてみたいな。

    今回はこういった疑問にお答えしていこうと思います。

    本記事を見てわかること

    雑記ブログの具体的な作り方

    今回は、雑記ブログの作り方についてのまとめ記事です。

    雑記ブログを作ってみたいけど、そもそもどうやって作ったらいいかブログを書いたことがない人からするとわからないですよね。

    僕も分からないなりに本ブログをスタートさせましたが、今ではなんとかブログ飯をしていけるようにまでなりました。

    ほぼ独学で稼げるようにまでなりましたが、正直いって遠回りをしてしまったのは否めません。。。

    ぶっちゃけ世の中にはちゃんとした雑記ブログの作り方なるものをまとめた記事が少なく、ブログを始めて雑記ブログを書きたい人が困っている姿が目に浮かんできました。

    そこでちゃんとした『雑記ブログの作り方』なるものを作り、ブログ初心者の人が少しでもラクにスタートダッシュできる環境を整えようと、本記事をまとめていく決意をしました。

    ラルク
    ラルク
    ぜひ雑記ブログを作る際の参考にしていただきたいところですね!

    本記事では、そんな雑記ブログの作り方からお金の稼ぎ方まで、正しい道のりについてまとめています。

    最後まで読めば雑記ブログの魅力を知ることができるはずなので、ぜひ最後までご覧ください。

    目次
    1. 雑記ブログの作り方手順➀ブログ開設をしてみよう
    2. 雑記ブログの作り方手順②雑記ブログでお金を稼ぐ仕組みを知ろう
      1. ブログでお金を稼ぐ仕組みは広告だけじゃない
      2. 雑記ブログってそもそも稼げるの?【実体験にて証明】
    3. 雑記ブログの作り方手順③書くジャンル・テーマを決めよう
      1. ジャンル・テーマ選びの前に『雑記ブログ』か『特化ブログ』を選ぶかを決めよう
      2. ジャンルやテーマの決め方
      3. 雑記ブログで選ぶジャンル・テーマの数は多過ぎないように注意
      4. 稼ぎやすいジャンルを選ぶのも収益最大化の方法
    4. 雑記ブログの作り方手順④とりあえず記事を書いてみよう
      1. 基本的なブログ記事の書き方
      2. 1記事目はなんでもOK
      3. 10記事までは最低限守ることがある
    5. 雑記ブログの作り方手順⑤選んだジャンルのネタを探してみよう
      1. 「ブログネタがない」は思い込み
      2. 【簡単】ブログのネタの探し方
    6. 雑記ブログの作り方手順⑥収益記事と集客記事を書いていこう
      1. 収益用の記事と集客用の記事とは何か?
      2. 収益化までの目安期間は?
      3. 収益記事を書くならアフィリエイト広告の選び方も大切
    7. 雑記ブログの作り方手順⑦カテゴリー分けしてまとめ記事を作ろう
      1. カテゴリー分けをしてみよう
      2. まとめ記事を作ってみよう
    8. まとめ:雑記ブログを作ってみよう

    雑記ブログの作り方手順➀ブログ開設をしてみよう

    雑記ブログの作り方手順➀ブログ開設をしてみよう

    そもそもブログを開設しなくては、雑記ブログすら作れませんよね。
    なのでまずは、ブログを開設するところから始めていきましょう!

    ちなみにおすすめのCMSは、個人だけでなく企業のほぼ9割が使用している『WordPress』になります。

    知名度が高いだけでなく、自分好みにデザインができたりSEO対策に向けた施策も取り組みやすいという点でおすすめです。

    以下の記事にて、WordPressブログの始め方を70枚の画像付きでわかりやすく解説していますので、チェックしてみてください。

    WordPressブログの始め方【画像70枚を使って解説】ワードプレスを使ってブログを始めたいと考えている人はいませんか?本記事では、ブログ・ワードプレス初心者でもわかりやすいように、画像を使ってワードプレスブログの始め方・作り方をまとめました。これからブログを本格的に頑張りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。...
    ラルク
    ラルク
    1時間もあれば開設できるので、サクッと作ってしまいましょう!

    ただもし時間がない方や早めに作りたいという方は、『たった10分』でサクッと作ることができる方法をまとめた以下の記事をチェックしてみてください。

    10分で作成可能!アフィリエイトブログの作成方法を画像31枚で解説
    10分で作成可能!アフィリエイトブログの作成方法を画像31枚で解説アフィリエイトブログをすぐにでも作りたいと考えている人はいませんか?本記事では、たった10分で作ることができるアフィリエイトブログの作り方についてまとめました。WordPressブログで早く収益化を目指したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。...

    雑記ブログの作り方手順②雑記ブログでお金を稼ぐ仕組みを知ろう

    雑記ブログの作り方手順②雑記ブログでお金を稼ぐ仕組みを知ろう

    次に、雑記ブログでお金を稼ぐ仕組みを理解していきましょう。

    そもそもブログでお金を稼ぐ仕組みを知らなくては、ブログを始めたのに無収益になってしまうという悲惨な結果になりかねませんので(汗)

    ブログでお金を稼ぐ仕組みは広告だけじゃない

    これからブログを始める人の中には、なんとなく「ブログは広告収入でお金を稼げる」というざっくりした知識があると思います。

    ラルク
    ラルク
    しかし、ブログでお金を稼ぐ方法は何も広告収入だけではありません。

    先に結論を言うと、ブログでお金を稼ぐ仕組みは以下の通り。

    1. アフィリエイト報酬
    2. アドセンス
    3. 純広告
    4. 自分が出すサービスの販売

    主に上記の4つの方法にて、お金を稼いで行くことができます。
    これからブログを始める人からしたら、聞き慣れない単語が多いのではないでしょうか。

    ただこれからブログでお金を稼いでいきたいと考えるなら、必須の知識となります。

    詳しい説明をするとめちゃくちゃ長くなってしまうので、詳しくは以下の記事にて詳細をチェックしてみてください。

    ブログでお金を稼ぐ仕組みは4つだけ【初心者でも収入を得られる】
    ブログでお金を稼ぐ仕組みは4つだけ【初心者でも収入を得られる】 今回はこんな疑問にお答えしていきます。 これからブログを始めようとしている人の中には、ブログの仕組みがよく分からな...

    雑記ブログってそもそも稼げるの?【実体験にて証明】

    ただここまで読んできた人の中には「ブログの仕組みは分かったけど、本当に雑記ブログでお金を稼げるようになるの?」と疑問に思っている人も少なからずいると思います。

    ぶっちゃけ雑記ブログで稼げるかどうかは、人の環境や努力量によって異なるので必ずとは言い切れませんが。。。

    少なからずちゃんと戦略を持って記事を書いていけば、雑記ブログ初心者でも稼げるようになります。

    ラルク
    ラルク
    その証拠にまったくブログの知識がなかった僕でも、9ヶ月という歳月を経て、月5桁の収益を上げていくことに成功しました。

    実際に僕が9ヶ月の間に、雑記ブログでどうやって稼いできたかの軌跡をまとめた記事があります。

    まったく知識がなかっ僕が、どうやって雑記ブログで稼いできたのかをまとめているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

    【雑記ブログの稼ぎ方】ブログ初心者だった僕が月5桁を稼いだ手法
    【雑記ブログの稼ぎ方】ブログ初心者だった僕が月5桁を稼いだ手法雑記ブログの稼ぎ方を詳しく知りたいという方はいませんか?本記事では、雑記ブログの稼ぎ方を解説しつつ、ブログ初心者だった筆者が月5桁の収益を得るまでにやってきたことを紹介しています。これから雑記ブログを書いていく予定の人は、参考にどうぞ。...

    雑記ブログの作り方手順③書くジャンル・テーマを決めよう

    雑記ブログの作り方手順③書くジャンル・テーマを決めよう

    次は書くジャンルやテーマを決めていきましょう。

    今後ブログで書いていく内容がジャンル・テーマ選びによって決まってくるので、しっかりと考えていかなくてはいけませんね。

    ただジャンルを選んでいくにあたって、「雑記ブログを本当に選んでいいのか?」と方向性を見つめ直す必要があります。

    ジャンル・テーマ選びの前に『雑記ブログ』か『特化ブログ』を選ぶかを決めよう

    雑記ブログとは、言葉の通り『いろいろなことを書き記したブログ』です。

    ジャンルやテーマを絞らなくても、幅広い範囲で記事を書いていけるのが特徴の1つになりますね。

    逆に特化ブログとは、『1個のジャンル・テーマに特化したブログ』です。

    ジャンルやテーマを1個に絞って記事を書き進めていくため、ネタ切れを起こしやすいというのが特徴となります。

    「なぜ雑記ブログを選んだのか?」という質問に対してすぐに答えられるなら、この部分は気にしなくてOKです!

    ただもし質問に答えられないということでしたら、今後の方向性に関わってくるので、それぞれの違いを理解していかなくてはいけませんね。

    本サイトには雑記ブログと特化ブログの違いについてまとめた記事があるので、それぞれの違いを知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。

    特化ブログと雑記ブログどっちがおすすめ?両方運営している僕が解説
    特化ブログと雑記ブログどっちを選ぶのがおすすめ?違いや選び方を紹介特化ブログと雑記ブログを選ぶ際に、どっちを選ぶかで悩んでいる人はいませんか?本記事では、特化ブログと雑記ブログの選び方や、両者の違い、メリット・デメリットについてまとめています。これからブログを始める初心者はぜひ参考にしてみてください。...

    特化ブログのメリット・デメリット

    特化ブログのメリット・デメリットを簡単にまとめておくと以下の通り。

    特化ブログのメリット
    • 収益拡大化を狙える
    • 固定ファンがつきやすい
    • 広告宣伝効果が高い
    特化ブログのデメリット
    • 選んだジャンルの知識がないと深堀しづらい
    • 同じジャンルの記事を書き続けなくてはいけない

    雑記ブログのメリット・デメリット

    雑記ブログのメリット・デメリットを簡単にまとめておくと以下の通り。

    雑記ブログのメリット
    • 好きなテーマを選ぶことができる
    • 自分が思いついたことをそのまま記事として書いていくことができる
    • ネタ切れしにくい
    雑記ブログのデメリット
    • なかなか収益を上げにくい
    • ブログが好きでないと更新が続かない

    それぞれメリット・デメリットがあるので、理解した上で最適なブログを選んでいきましょう。

    とはいえ、ブログ初心者は雑記ブログがおすすめです

    正直言って雑記ブログの方が好き勝手に書けるので初心者にはおすすめかな、と。

    逆に特化ブログの場合は、ネタ切れを起こしてしまったり収益が発生しなかったりと、途中でブログを投げ出してしまう要素が生まれやすいんですね。

    ブログにおいて大事なのは、とにかく継続して記事を書くこと。

    ラルク
    ラルク
    ブログで稼いでいきたいという気持ちはわかりますが、何より継続して書かなくては結果が出ません。

    なのでもし特化ブログに自信がない人はまず雑記ブログを書いていき、ある程度ジャンルが絞られているようだったら『特化ブログに移行する』という流れもありですよ。

    ジャンルやテーマの決め方

    ジャンルやテーマの決め方

    雑記ブログか特化ブログを選んだら、いよいよジャンルやテーマを決めていきましょう。

    ジャンルの決め方はシンプルで、以下の通りに選んでいけば問題ありません。

    • 自分が得意なジャンルで決める
    • ブログを始める目的で決める
    • ライバルが少ないジャンルを調べてから決める

    ジャンルの決め方によって雑記ブログが長続きするかが決まる

    ジャンルの選び方が成功するかしないかで、雑記ブログが長続きするかが決まってきます。

    ブログとは自分が得意なジャンルを選んでいった方がネタを始めた方がいいですし、何よりブログを始める目的に合わせてジャンルを選んだ方が長続きします。

    さらにライバルが多いジャンルを選ぶと、いつまでたっても収益化されないこともしばしば。。。

    改めて自分の過去を振り返りながら、自分がずっと書いていけるジャンルを選んで行くのが継続のコツです。

    詳しくは以下の記事でもまとめているので、チェックしてみてください。

    雑記ブログジャンルの決め方は3つだけ【おすすめテーマ一覧を紹介】
    雑記ブログジャンルの決め方は3つだけ【おすすめテーマ一覧を紹介】特化ブログジャンルの決め方や選び方が分からないという方はいませんか?本記事では、特化ブログジャンルの決め方や選び方を解説しつつ、おすすめのブログテーマを紹介しています。現役のブロガーがおすすめするジャンルを厳選したので、参考にどうぞ。...

    雑記ブログで選ぶジャンル・テーマの数は多過ぎないように注意

    ただ雑記だからといって、選ぶジャンル・テーマの数は多くなり過ぎないように注意しましょう。

    ある程度絞っておかないと、読者に対して「このブログは何を伝えたいブログなの?」と思われてしまうからです。

    例えば主婦系の雑記ブログを書くとして、

    • 料理
    • 育児

    などの3つのジャンルに絞るのでしたら、読者にどんなブログを書いているか伝わりやすいですよね。

    しかしこれが

    • 料理
    • 育児
    • 結婚生活
    • DIY
    • ライフスタイル
    • ブログ情報

    などなど、色んな情報を詰め込んだブログを作ってしまうと、読者が迷子になってしまいファンになりづらいという部分があります。

    これだけ書くとなると、もはやブログではなく日記になってしまいかねません。

    もちろん好き勝手書けるのが雑記ブログの魅力ではありますが、読者ファーストの記事を書いていかなくてはいけません。

    個人的には3〜4つぐらいのジャンルを選んでおけば、ネタ切れもしにくく、流行に合わせた記事も書けるのでおすすめですよ。

    ラルク
    ラルク
    ブログと日記についての違いをまとめた「ブログと日記の違い【結論:読者ファーストかどうかだけ】」という記事もあるので、気になる方はチェックしてみてください。

    稼ぎやすいジャンルを選ぶのも収益最大化の方法

    ただ「私は雑記ブログで本気で稼ぎたいんだよ!」という人もいると思います。

    そんな時は特化ブログを選んだ方がいいのですが、雑記ブログでも稼ぎやすいジャンルを集中的に選んでいけば十分に稼ぐことが可能です。

    例えば稼ぎやすいジャンルの例を示すと、以下の通り。

    • 転職・仕事関係
    • 副業・稼ぐ系
    • 育児・子育て系
    • お金系
    • ガジェット系

    稼ぎやすいジャンルの中でも、僕が特におすすめしたいジャンルです。

    実際に僕も別ブログ「はたらくPRO」にて、『転職・副業・仕事関係』のジャンルを選んだことで収益最大化を図ることに成功しました。

    稼ぎやすいジャンルを選ぶ際の注意点

    ただ稼ぎやすいジャンルを選ぶ際には、以下の注意点を忘れてはいけません。

    • 自分が経験したことのあるジャンルを選ぶ
    • ニーズのあるジャンルを選ぶ
    • YMYLの分野には手を出さない

    上記の点を知らず、「稼げるならこのジャンルにしよう!」とお金に目が眩んだだけのジャンル選びをしてしまうと、僕の経験上かならず失敗します。

    詳しく解説すると長くなるので、どういった意味か知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。

    副業ブログにおすすめジャンル5選【マネタイズできるジャンル】副業ブログを始めようと思っている人の中で、おすすめのジャンルを探しているという人はいませんか?本記事では、副業ブログにおすすめのジャンルを5つ紹介しています。マネタイズできるジャンルを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。...

    雑記ブログの作り方手順④とりあえず記事を書いてみよう

    雑記ブログの作り方手順④とりあえず記事を書いてみよう

    ジャンルを選んで書く内容がざっくりと決めてきたら、記事を書き進めてみましょう。

    記事を書かなくては、何も成果は出ませんしね。

    とはいえ

    • 何をどう書いていったらいいか
    • 1記事目に何を書くべきか
    • 最低限守るべきことはあるか

    など、いろんなことが分からないかと思います。

    なのでここでは、雑記ブログを書いていくにあたっての基本的な書き方を紹介していきます。

    基本的なブログ記事の書き方

    基本的にブログ記事というのは、以下の流れで書いていきます。

    1. 記事のテーマを決める
    2. テーマに関する情報を集める
    3. タイトルと見出しを書いて記事全体の構成を決める
    4. 導入文を決める
    5. 構成に合わせて記事を肉付けしていく
    6. 誤字脱字がないかの見直しをする

    まずは流れを理解していき、正しい順番で記事を書いていけば、誰でも1つの記事を作り出すことができます。

    ブログ初心者は「何から書いていこう。。。」と悩みがちですが、基本に合わせて記事を書いていくことが基本です。

    以下の記事では、具体的な記事の書き方やライティングのコツをまとめていますので、書き方が分からない方はチェックしてみてください。

    現役Webライターが伝授!記事の書き方とライティングのコツを紹介
    現役Webライターが伝授!記事の書き方とライティングのコツを紹介記事の書き方やライティング方法が分からないという方はいませんか?本記事では、現役のWebライターが、記事の書き方やライティングの方法を紹介していきます。これからライティングスキルを高めていきたい方は、ぜひ参考にしてみてください。...

    読みやすいブログの書き方も覚えよう

    読みやすいブログ書けるようになれば、もし内容が薄くても最後まで読んでもらえるようになります。

    ただブログの場合は本とは違って、パソコンで見たりスマホで見たりするものなので、書き方をちょっと工夫しなくてはいけません。

    具体的な書き方は以下の8つです。

    読みやすいブログを書くコツ
    1. PREP法を使う
    2. 箇条書きを使ってわかりやすくまとめる
    3. 一文の文字数を少なくする
    4. こまめに改行をする
    5. 「です・ます調」か「だ・である調」どちらかに統一する
    6. ひらがなをこまめに使う
    7. 文字に装飾を施す
    8. 見出しを積極的につける

    上記の通り。

    詳しくは以下の記事にて書いているので、読みやすいブログを書いてみたい方はチェックしてみてください。

    【読みやすいブログの書き方】8つのコツを現役のプロライターが解説文章が読みやすいブログの書き方を知りたいという方はいませんか?本記事では、読みやすいブログの書き方のコツを、現役でライターをしている筆者がまとめました。読みやすいブログを書いてみたい人は、ぜひ参考にしてみてください。...

    1記事目はなんでもOK

    書き方がわかってきたら、さっそく1記事目に取り掛かっていきましょう。

    1記事目に何を書くべきか迷う人もいますが、ぶっちゃけなんでもOK。

    正直いって立ち上げたばかりのブログを読む人はいませんし、何より悩んでいる暇があれば記事を書き進めた方がよっぽどマシです。

    ラルク
    ラルク
    中には1記事目にガッツリ目のプロフィールを書く人もいますが、僕的にはおすすめしません。

    プロフィールは書き出すとこだわりを出す部分であり、プロフィールを書くだけで1日を浪費してしまうこともあります。

    大切なことなので何度も書きますが、ブログにおいて大切なことは記事を書き進めること。

    最初はどう頑張っても誰にもブログは見られないので、それだったらどんどん記事を書く習慣を身につけていきましょう。

    初ブログ1記事目の内容はなんでもOK【自己紹介は書いちゃダメ】
    初ブログ1記事目の内容はなんでもOK【自己紹介は書いちゃダメ】初ブログ1記事目に何を書くか迷っている方はいませんか?結論を言うと何を書いてもOKですが、自己紹介だけは避けましょう、が回答になります。本記事ではブログ初心者が1記事目に何を書いていくべきか、について解説しています。ブログ1記事目で何を書くべきか迷っている人は参考にどうぞ。...

    10記事までは最低限守ることがある

    1記事目はなんでも書いていいとはいったものの、最初の10記事を書くにあたって最低限守るべきことがあります。

    それが以下の通り。

    10記事を書く際にすべき5つのこと
    1. 最初は7割程度の完成度で書く
    2. ジャンルを絞って書く
    3. 記事タイトルにキーワードを2つ以上入れる
    4. 見出しにキーワードを入れる
    5. 使う画像に統一感を出していく
    ラルク
    ラルク
    詳しくは「ブログ初心者が最初の10記事を書く際に最低限すべき5つのこと」にて解説しているので見てください。

    要約すると「基本を忠実に、でも7割ぐらいの力で記事を書いていきましょうね」という内容です。

    ブログには基本型があり、基本さえ破らなければアクセスは必ず増えていきます。

    ただいきなり力を入れすぎる必要はなく、まずは7割程度の仕上がりで記事を書き進めていけばOKです。

    何よりどんどん書いていくことが大切なので、最低限守るべき部分だけ守って、あとはひたすらに記事を書いていきましょう。

    僕の本サイトでは、『100記事講座』なるものがあります。
    ブログ10記事ごとに意識しなくてはいけないことをまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

    本サイト関連記事:『ログ100記事講座

    雑記ブログの作り方手順⑤選んだジャンルのネタを探してみよう

    雑記ブログの作り方手順⑤選んだジャンルのネタを探してみよう

    どんどん記事を書き進めていくと、ブログ初心者が必ず突き当たる壁があります。

    それが「ネタ探し」です。

    最初はスムーズでも、記事数が増えていくごとにブログで書くネタがなくなってくることはよくあること。。。

    ただ雑記ブログの場合は、「ネタがない」という現象はただの思い込みのパターンが多い、ということだけお伝えしておきます。

    「ブログネタがない」は思い込み

    ブログネタがないというのは、ブログを毎日書いていれば起こることはありません。

    そもそもブログネタというのは、

    • 人との出会い
    • 日常生活における気づき
    • 日々の勉強

    などによって蓄積されていくものです。

    そしてブログというのは、知識だけでなく自分の経験談を元に記事を書いていくのが一般的。

    自分の普段の経験談から学んだことや得たものを記事にしていけばいいので、ネタがなくなるということはありません。

    ラルク
    ラルク
    詳しくは『「雑記ブログで書くネタがない」というのは思い込みです』にてまとめていますので、チェックしてみてください。

    【簡単】ブログのネタの探し方

    ただそれでもネタの探し方がわからないという方に向けて。

    実際に僕が実践している、雑記ブログにおけるネタ探しの方法をまとめました。

    雑記ブログのネタの探し方
    1. 自分の今までの体験や経験を探る
    2. メディアからトレンド系のネタを探す
    3. 過去の自分の悩みを探す
    4. 気になるキーワードを細分化していく
    5. 自己投資を行いブログネタを作る

    上記の通り。

    詳しい内容は以下の記事にてまとめているので、ネタの探し方を詳しく知りたい方はチェックしてみてください。

    エックスサーバーでお名前ドットコムの取得ドメインを紐付けする方法
    【雑記ブログのネタの探し方】「ブログネタがない」は思い込みです雑記ブログを書いている人の中で、日々ネタが見つからずに困っている人はいませんか?本記事ではブログネタをすぐに見つける探し方を紹介しています。ブログネタがないことはただの思いこみだということが、本記事を読むことでわかるはずですよ。...

    雑記ブログの作り方手順⑥収益記事と集客記事を書いていこう

    雑記ブログの作り方手順⑥収益記事と集客記事を書いていこう

    だんだんと記事を書くのにも慣れてきたら、いよいよ収益化に向けた執筆活動に移っていきます。

    やることは簡単で、「収益用の記事」と「集客用の記事」それぞれを分けて書いていくだけです。

    収益用の記事と集客用の記事とは何か?

    それぞれどういった記事か、分かりやすく解説すると以下の通り。

    • 集客用の記事・・・読者に役立つ情報だけが載った記事
    • 収益用の記事・・・収益を得るために書かれた記事

    集客用の記事というのは、今まで通り、読者の役に立つ記事を書いていきます。

    広告などを貼り付けず、読者の悩みを解決するだけの役立つ情報のみを記載した記事、と言ってもいいですね。

    逆に収益用の記事というのは、収益を得るために広告を貼り付ける前提で書いていく記事になります。

    読者に向けて宣伝を行い広告収入を得るための記事になるので、「役立つ情報+広告」が載った記事ですね。

    『集客用記事8割』『収益用記事2割』が理想

    あくまで目安ですが、集客記事を多めに作るように心がけていきましょう。

    収益化の記事ばかり書いていくと、ガチガチのアフィリエイトサイトになってしまい、ファンが増えにくくなってしまいます。

    ラルク
    ラルク
    僕の見立てでは集客用の記事を8割作っておき、そこから残り2割の収益用の記事に流していくのが一番成果が出やすかったです。

    詳しい作り方は以下の記事で解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

    Webライターとアフィリエイトは同時に始めるべき3つの理由
    ブログ30記事目までにやるべき2つのこと【収益化を意識しよう】ブログ30記事目までにやるべきことがあることをご存知でしょうか?本記事ではブログ20記事を書いた人が、次の30記事目までに意識すべきことをまとめました。ブログ20記事を書き終えたという方はぜひ参考にしてみてくださいね。...

    収益化までの目安期間は?

    結論、2ヶ月〜6ヶ月です。

    あくまで目安であり、中には1年たっても収益化できないという人も少なくありません。

    しかしちゃんと収益化を意識したブログ運営をしていけば、早い人でも2ヶ月目には収益化は可能です。

    以下の記事にて、僕がブログ立ち上げ時からすぐに収益化できた理由や体験談をまとめた記事があるので、目安期間や何をしたらいいかを詳しく知りたい方はチェックしてみてください。

    【体験談】ブログ収益化までの目安期間は?【結論:2ヶ月~6ヶ月】
    【体験談】ブログ収益化までの目安期間は?【結論:2ヶ月~6ヶ月】ブログの収益化までの期間は、どれぐらいの期間かかるのかの目安を知りたいという方はいませんか?本記事では、ブログ収益化までの目安期間について、体験談を元にまとめました。ブログで収益を得たいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。...

    収益記事を書くならアフィリエイト広告の選び方も大切

    収益記事を書いていくなら、アフィリエイト広告選びも大切です。

    アフィリエイト広告を貼り付けることで、雑記ブログでも収益の最大化が図れます。

    アフィリエイト広告の選び方としては、以下の通り。

    アフィリエイト広告の選び方
    1. 知名度が高い商品やサービスの広告を選ぶ
    2. 報酬が必ず発生する広告を選ぶ
    3. ASPサイトの中で人気の広告を選ぶ
    4. 自分が利用したことがある商品・サービスの広告を選ぶ
    5. 別の商品を購入されても報酬が発生する広告を選ぶ
    6. 広告単価が高い広告を選ぶ
    7. 購入率(CVR)が高い商品・サービスの広告を選ぶ

    詳しくは以下の記事にてわかりやすく解説しているので、チェックしてみてください。

    ブログノウハウ
    ブログで使うアフィリエイト広告の選び方【おすすめジャンルも紹介】[st-kaiwa8]自分のブログに合ったアフィリエイト広告を選びたい。アフィリエイト広告を選ぶ際には、何か選び方みたいのはあるのでしょ...

    雑記ブログでもアフィリエイト広告は使うべき

    雑記ブログを書く人の中でたまに見かけるのですが、「雑記ブログはアフィリエイト広告はなしでアドセンス広告だけで運用しよう!」という人。

    僕的にはちょっと賛成できない部分です。

    ラルク
    ラルク
    正直いって、アドセンス広告だけの運営はオススメできません。。。

    確かにアドセンス広告は、自分で広告を選ぶ必要がないのでラクなんですが。

    広告ワンクリックで10〜30円しか稼げない世界なので、アクセス数が集まらない限り、収益の最大化が期待できないんですよね。

    その点、アフィリエイト広告は単価が高いので、報酬の期待値が高くなります。

    ASPサイトに登録しておけば、気になる商品やサービスを紹介していくことができるので、使わない手はないですよ。

    以下にはおすすめのASPサイトを紹介しているので、登録をしていないという方はチェックしておきましょう。

    【2020年版】ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト8選
    ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイト7選ブログアフィリエイト初心者におすすめのASPサイトを探している方はいませんか?本記事では、ブログアフィリエイトをする際に登録すべきASPサイトを紹介しています。これからブログアフィリエイトに挑戦される方はぜひ参考にしてみてください。...

    雑記ブログの作り方手順⑦カテゴリー分けしてまとめ記事を作ろう

    雑記ブログの作り方手順⑦カテゴリー分けしてまとめ記事を作ろう

    最後に雑記ブログを作っていく上でやることですが、カテゴリー分けをしてまとめ記事を作っていきましょう。

    両方を行うことで、読者にも嬉しいブログができあがり、SEO的にも有利なサイトを作り出すことができます。

    カテゴリー分けをしてみよう

    カテゴリー分けとは、今まで書いてきた記事をジャンルごとに分けていくことを意味します。

    きれいに分けていくことで、読者が読みたい記事を見つけやすくすることが可能です。

    例えば旅行に関するブログを書いていた場合、地域ごとにおすすめの観光地をまとめていくれていると分かりやすいですよね。

    逆にカテゴリー分けをしていない場合、「どこに自分が行きたい旅行地のおすすめ情報があるんだろう?」と迷ってしまいます。

    ラルク
    ラルク
    つまりカテゴリー分けをする理由は、読者をサイト内で悩ませないためなんですね。

    雑記ブログはジャンルも増える分、カテゴリー分けをしないと読者が迷いがちなので、必ず行うようにしていきましょう。

    以下にはカテゴリーの分け方をまとめた記事があるので、分からない方はチェックしてみてください。

    メディア運営会社へ応募する
    ブログ60記事目までにすべきこと【カテゴリー分けをしよう】 こういった疑問に答えます。 以前「ブログ50記事目までにすべきこと【Googleに好まれる記事作り】」では、50記...

    まとめ記事を作ってみよう

    カテゴリー分けをしたら、次にまとめ記事ですね。

    実際に本記事もまとめ記事として作っていて、1つの疑問に対して複数の記事を織り交ぜながら解答させていただきています。

    まとめ記事を書くメリット

    まとめ記事は書くだけで、以下のような複数のメリットがあるのでおすすめです。

    • 1つの疑問に対して複数の解答が必要な場合に丁寧な解答ができる
    • 1つの記事で他のサイトに誘導することができる
    • まとめ記事内にある記事の評価が高いとSEO上位表示を狙える
    • さまざまな検索キーワードに引っかかりやすくアクセス数が増えやすい

    まとめ記事とはいわば読者が求めている情報の集合体になるので、1度まとめ記事を見てくれると読者の滞在時間が長くなります。

    ラルク
    ラルク
    まとめ記事を作っている人は雑記ブロガーさんの中でも少ないので、これから雑記ブログを書いていくなら差別化できるポイントですよ。

    まとめ:雑記ブログを作ってみよう

    雑記ブログを作ってみよう

    ここまで雑記ブログの作り方手順を、順番にまとめさせていただきました。

    ここまで書いてきたことを実施するだけで雑記ブログを作っていくことはできますが、結局のところ大事なのは「継続して記事を書くこと」です。

    そして書いていくには雑記ブログを作らない限りは書いていくことができないので、まずは作るところから始めなくてはいけませんね。

    まだブログを開設していないという方は、以下の記事にてブログ開設手順をまとめているのでチェックしてみてください。

    WordPressブログの始め方【画像70枚を使って解説】ワードプレスを使ってブログを始めたいと考えている人はいませんか?本記事では、ブログ・ワードプレス初心者でもわかりやすいように、画像を使ってワードプレスブログの始め方・作り方をまとめました。これからブログを本格的に頑張りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。...

    雑記ブログを続けるコツは、自分が興味のある分野の記事を書いていくこと。そして自分がどんな目的でブログを始めたいと思ったのかを忘れないでいられるか。

    最初にブログを始めようと思ったワクワク感を忘れなければ、途中でブログを辞めてしまうということはありません。

    ラルク
    ラルク
    そして何より大切なのは、ブログ生活を楽しむこと!!

    ぜひ本記事を参考に、雑記ブログを作る人が増えることを祈って、以上とさせていただきます。

    ありがとうございました( ・∀・)ノ

    ABOUT ME
    堺 彬
    仮想通貨&NFTライター|作成記事数 500記事以上|検索順位1〜3位の記事を100記事以上作成|本サイトにて月間売上100万円を達成|月間300万PVの結婚メディアサイトにて、累計PV数47万PVを達成(2019年3月〜2022年5月)|クラウドファンディングの執筆代行を請け負い、関わったプロジェクトは達成率100%を継続中|お仕事は文字単価3円〜から受付中
    ChatGPT実践マニュアルの無料配布
    ChatGPT実践マニュアル

    「ChatGPTの使い方がわからない」「ChatGPTの実用性がわからない」

    そんな声にお答えして、約70ページにわたる『ChatGPTの使い方完全マニュアル』を作りました!

    1度受け取ったら、古い情報に左右される心配はなくなります。本気でChatGPTを使いたい方のみ、ぜひ以下からお受け取りください。

     

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です